2010年10月26日 (火) | 編集 |
仙台南部の新都心、長町。長町駅前の辺りですが、大分変わりましたねー。
再開発の半ばですから、今後どーなっちゃうのか見えづらいのですが。
泉中央がそうであるように、何年か経つと昔の面影は無くなっちゃうのでしょうね。
入り口には食券販売機があります。
風写兄ぃに指摘されるわけですが、もぅ最近は、みんなこーです(笑)
ワタシ、ここ連日イロイロと(ラーメン大盛りで)喰ってばかりいまして(笑)
口内炎が発症していまして、少しだけ遠慮して。。。
よく他の方のブログ記事なんかを見て、器が小さい小さいと、自分のことを言われてるような気がしてた(笑)んですが。
まぁ、そんな思ってたほど小さくないじゃない。おっけーおっけー。
っていうか、コジンマリしてて逆にスッキリ(あまりツタワラナイ日本語ww)
麺もしっかり、喜多方ちっくです。日常的でない(?)異国な食感とでも言おうか
ギョッとする色合いのメンマ。
見た目のインパクトを演出しますが、さほどしょっぱくは無いです。
ちょこっと、入れてみました。
これまた、爽やかな辛さがプラスされて、美味しいです。
汗が噴き出す感じの、突き抜けた辛さですから、入れ過ぎにはくれぐれも注意しましょう。
中華そば専門 田中そば店
営業時間 : 平日 11:00 ~15:00、17:00~23:00、土・日・祝日 11:00 ~23:00
定休日 : 年中無休

再開発の半ばですから、今後どーなっちゃうのか見えづらいのですが。
泉中央がそうであるように、何年か経つと昔の面影は無くなっちゃうのでしょうね。
今さらながら、評判も上々の喜多方ラーメンをいただきに来ました。
近いのに、ナニゲに車が不便であまり足が向かない方面なんですよね。
駐車場の入り口を探して、ビルの裏に回って、太子堂の方まで行って戻って来て(笑) ご苦労さん♪
ビルの右手(向って左手)の駐車場入り口を2階へ上がって行きます。
近いのに、ナニゲに車が不便であまり足が向かない方面なんですよね。
駐車場の入り口を探して、ビルの裏に回って、太子堂の方まで行って戻って来て(笑) ご苦労さん♪
ビルの右手(向って左手)の駐車場入り口を2階へ上がって行きます。
『中華そば専門 田中そば店』 (地図)
東京足立区にある長浜ラーメンで有名な「田中商店」の系列店ということです。
本家は長浜ラーメンですが、ココは喜多方ラーメン。
麺屋久兵衛がラーメンビリーをやってるような感じですかね。
麺屋久兵衛 東京足立区にある長浜ラーメンで有名な「田中商店」の系列店ということです。
本家は長浜ラーメンですが、ココは喜多方ラーメン。
麺屋久兵衛がラーメンビリーをやってるような感じですかね。

入り口には食券販売機があります。
風写兄ぃに指摘されるわけですが、もぅ最近は、みんなこーです(笑)
でもココのは、券っていうか、銭湯とか温泉で見かけるこーいうの。
札っこ(ふだっこ)ですなww
札っこ(ふだっこ)ですなww

今年2月にオープンということで、まだ真新しい店内。
巨大なカウンター席が有るほか、テーブル席も充実しています。
家族連れでも大丈夫ですね。
巨大なカウンター席が有るほか、テーブル席も充実しています。
家族連れでも大丈夫ですね。
ワタシ、ここ連日イロイロと(ラーメン大盛りで)喰ってばかりいまして(笑)
口内炎が発症していまして、少しだけ遠慮して。。。
『中華そば 650円』
ノーマルメニューにしました
初来店の店は本来、それで良いのですが。
ノーマルメニューにしました


よく他の方のブログ記事なんかを見て、器が小さい小さいと、自分のことを言われてるような気がしてた(笑)んですが。
まぁ、そんな思ってたほど小さくないじゃない。おっけーおっけー。
っていうか、コジンマリしてて逆にスッキリ(あまりツタワラナイ日本語ww)
澄んだスープですが、しっかりと脂が浮かんでいて、とてもワタシ好みな感じ
化学的な味もしますが、どストライクな和風テイスト

化学的な味もしますが、どストライクな和風テイスト


麺もしっかり、喜多方ちっくです。日常的でない(?)異国な食感とでも言おうか

圧巻はこのチャーシュー。美味い~♪旨い~♪
ことぉ~ばにぃ~ できなぁ~ぃ~
ことぉ~ばにぃ~ できなぁ~ぃ~


ギョッとする色合いのメンマ。
見た目のインパクトを演出しますが、さほどしょっぱくは無いです。
テーブルに、 『特製唐華』ってのが置いて有ります。唐辛子じゃなくて唐華。
ナンじゃそりゃと思ってネットで調べたら、
「唐華」とは、吉祥寺のホープ軒で売っている唐辛子調味料です。 だって。
だから何じゃそりゃ(笑)
ナンじゃそりゃと思ってネットで調べたら、
「唐華」とは、吉祥寺のホープ軒で売っている唐辛子調味料です。 だって。
だから何じゃそりゃ(笑)

ちょこっと、入れてみました。
これまた、爽やかな辛さがプラスされて、美味しいです。
汗が噴き出す感じの、突き抜けた辛さですから、入れ過ぎにはくれぐれも注意しましょう。
一緒に行った後輩、唐華入れ過ぎてました(笑)
若いってイイワネ、無茶できて(遠い目)
若いってイイワネ、無茶できて(遠い目)

中華そば専門 田中そば店
営業時間 : 平日 11:00 ~15:00、17:00~23:00、土・日・祝日 11:00 ~23:00
定休日 : 年中無休
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
- 関連記事
-
- ラーメンビリーの味玉つけメン(宮城野区東仙台) (2010/10/28)
- 中華そば専門 田中そば店の中華そば(太白区長町) (2010/10/26)
- 一風堂でランクアップ(宮城野区榴岡) (2010/10/24)
スポンサーサイト
| ホーム |