2010年10月04日 (月) | 編集 |
せっかくラーメンの記事で続けて来ているので、どんどん行きますねー(笑)
この写真を見て、どこの店だか分かる人は、近所にお住まいの方(笑)か、かなりのハイレベルなラヲタな方だと思います。
以前は(コチラ)もっと立派な看板が建ってたんですけどねー。どぅしたことでしょうビフォーアフター。
このノボリは店の前に立っているわけではなくて、ココの角を曲がるとラーメン屋ですよの目印なのです。
文字通りの住宅地。
こんな細い道路に、ちょっとのスキを狙っての路駐が数台。。普通ではない雰囲気です。
いろんなタイプのお客さんで連日盛況です。
大半のお客さんはみそ喰ってるような感じです。
ワタシも、自分の記事を振り返ってみると みそ以外の記録が有りません
これはイカン。。
今日初めての同行者も帯同していますから、みそは初心者の方に譲って、ワタシは冒険してみます。
広くも無い店内。厨房を眺めることの出来るカウンターと、
席に着くまでしばらく、入り口の待合いで待ちます。
ココの名物としてもう1つ有名なのがコチラの「みそおにぎり 150円」
ちょこっと辛味の効いた味噌が塗って有ります。なんか味噌が少ないような気が。。。
さぁラーメンが到着しましたよ♪
まずはお連れさん方の「みそラーメン 750円」
初めて来た人のドギモを抜くには十分な存在感です。
そこまでデカイかというチャーシュー。並々とした盛り付け。
味噌も良い色合いを出してますね。辛味を連想させる唐辛子の赤も
さて。ワタシは今日、初めてのメニューに挑戦してみました。
野菜を炒めた際の、ほんのり焦げた油が浮かんでいて、これが食欲をそそるなぁ
定番のみそラーメンに比べても、まったく引けをとらない堂々とした存在感。
いいです!塩。気に入りました。最近、味噌がパンチ不足な気がしてたので。。
塩ベースの中に、野菜やらラードやら、いろいろな味が融けだしています。
そこに、焦げた油が香ばしい風味を加えています。
塩、いいわぁ~、これはクセになりそうです
おり久
営業時間 :平日11:00~15:00、17:00~19:20 土・日・祝11:00~19:20
定休日:月曜日・第3日曜
この写真を見て、どこの店だか分かる人は、近所にお住まいの方(笑)か、かなりのハイレベルなラヲタな方だと思います。
以前は(コチラ)もっと立派な看板が建ってたんですけどねー。どぅしたことでしょうビフォーアフター。

このノボリは店の前に立っているわけではなくて、ココの角を曲がるとラーメン屋ですよの目印なのです。
文字通りの住宅地。
こんな細い道路に、ちょっとのスキを狙っての路駐が数台。。普通ではない雰囲気です。
『本場サッポロラーメン専門店 おり久』
ラーメン雑誌やネット記事を見て初めて来る人、ヤミツキになってしょっちゅう通っている常連。 いろんなタイプのお客さんで連日盛況です。

秋晴れの好天に誘われて集結したお客さんで満員。プチ行列です。
ピンボケちゃぃました(^_^;)
ピンボケちゃぃました(^_^;)
メニューです。ここの名物といったらみそラーメン。
大半のお客さんはみそ喰ってるような感じです。
ワタシも、自分の記事を振り返ってみると みそ以外の記録が有りません

今日初めての同行者も帯同していますから、みそは初心者の方に譲って、ワタシは冒険してみます。

広くも無い店内。厨房を眺めることの出来るカウンターと、
窮屈な小上がりにテーブルが3つ。相席はさせないようです。
席に着くまでしばらく、入り口の待合いで待ちます。

ココの名物としてもう1つ有名なのがコチラの「みそおにぎり 150円」
ちょこっと辛味の効いた味噌が塗って有ります。なんか味噌が少ないような気が。。。
おにぎりの中には、チャーシューの細切れが入っています。
珍しさもあって、なかなか人気の一品です。
珍しさもあって、なかなか人気の一品です。
さぁラーメンが到着しましたよ♪

まずはお連れさん方の「みそラーメン 750円」
初めて来た人のドギモを抜くには十分な存在感です。
そこまでデカイかというチャーシュー。並々とした盛り付け。
味噌も良い色合いを出してますね。辛味を連想させる唐辛子の赤も

さて。ワタシは今日、初めてのメニューに挑戦してみました。
『野菜塩ラーメン 750円』

野菜を炒めた際の、ほんのり焦げた油が浮かんでいて、これが食欲をそそるなぁ

定番のみそラーメンに比べても、まったく引けをとらない堂々とした存在感。
麺は味噌と同じ、ゆるいウェーブがかかった太麺。。モッチモチしてて旨い♪

いいです!塩。気に入りました。最近、味噌がパンチ不足な気がしてたので。。
塩ベースの中に、野菜やらラードやら、いろいろな味が融けだしています。
そこに、焦げた油が香ばしい風味を加えています。
ほかのパーツは味噌と同じ。
山盛り野菜、大ぶりなメンマ、デッカイチャーシュー。満足~
山盛り野菜、大ぶりなメンマ、デッカイチャーシュー。満足~


塩、いいわぁ~、これはクセになりそうです


おり久
営業時間 :平日11:00~15:00、17:00~19:20 土・日・祝11:00~19:20
定休日:月曜日・第3日曜
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
おり久 (ラーメン / 葛岡駅、陸前落合駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- 麺家 政宗の つけ麺(青葉区中央) (2010/10/05)
- おり久の塩野菜ラーメン(青葉区折立) (2010/10/04)
- 幸楽苑(幸町店)でラーメン三昧(宮城野区大梶) (2010/10/03)
スポンサーサイト
| ホーム |