2010年08月28日 (土) | 編集 |
暑い日が続いています。。
家でクーラーを付けてても電気代が心配です。
こーいったときは涼しい施設で遊んでくるのが正解ですネ。
科学館は、台原森林公園に面していて、周りはこんな風な自然に囲まれています。
こんなに暑くなければ、森林公園を歩くのも良いのですが・・・
タダだし。。。
自然界に関するものから、科学、物理、産業についての展示物が、フロア毎に分かれて展示して有ります。
ワタシが興味を持つものと言ったらあんまり有りませんけども。
食べ物の見本とか(笑)
頭に浴びたら賢くなりそうな波動(笑)とかですかねー
子供ってのは、こんなところに来てもゲーム。好きだねぇ
この体感ゲーム機の前には、すごい行列が途切れることなく続いていました。
確実に子供より早く飽きるので、我慢強くないお父さんは注意が必要です(笑)
雑誌などを持っていって、ベンチで読んでると良いかも。。。
仙台市科学館
開館時間 : 9:00~16:45(ただし入館は午後4時まで)
休館日 : 毎週月曜日(祝・休日の場合はその翌日) 、祝・休日の翌日(日曜日を除く) 、毎月第4木曜日、年末年始(12月28日から翌年の1月4日まで)
休みずいぶん有るなww


こーいったときは涼しい施設で遊んでくるのが正解ですネ。
というわけで、地下鉄旭ヶ丘駅のところにある、仙台市科学館へ行って来ました。(地図)
(仙台市科学館のHPはコチラ)
仙台市の小中学生は、このような公共の展示館は大抵無料になるパスポートを持っています。
有効に活用しない手は無いです
(仙台市科学館のHPはコチラ)
仙台市の小中学生は、このような公共の展示館は大抵無料になるパスポートを持っています。
有効に活用しない手は無いです


科学館は、台原森林公園に面していて、周りはこんな風な自然に囲まれています。
こんなに暑くなければ、森林公園を歩くのも良いのですが・・・

ワタシ、こうしたモノにあまり詳しくないし、興味もアレなんですが、こぱんだはどーでしょう。。

自然界に関するものから、科学、物理、産業についての展示物が、フロア毎に分かれて展示して有ります。
ワタシが興味を持つものと言ったらあんまり有りませんけども。
つぶれたドラム缶とかww

何だか分からないのとか(爆)

頭に浴びたら賢くなりそうな波動(笑)とかですかねー

ソーラーで動く模型。
コレはステキですね、ワタシの部屋にも飾りたいです。
コレはステキですね、ワタシの部屋にも飾りたいです。

子供ってのは、こんなところに来てもゲーム。好きだねぇ

この体感ゲーム機の前には、すごい行列が途切れることなく続いていました。
確実に子供より早く飽きるので、我慢強くないお父さんは注意が必要です(笑)
雑誌などを持っていって、ベンチで読んでると良いかも。。。
仙台市科学館
開館時間 : 9:00~16:45(ただし入館は午後4時まで)
休館日 : 毎週月曜日(祝・休日の場合はその翌日) 、祝・休日の翌日(日曜日を除く) 、毎月第4木曜日、年末年始(12月28日から翌年の1月4日まで)
休みずいぶん有るなww
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
- 関連記事
-
- 遊覧船で松島島めぐり (2010/08/29)
- 仙台市科学館 (2010/08/28)
- 八木山動物公園へ行って来た (2010/08/25)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
そーなんです。
結構はまる施設らしくて、こぱんだは飽きずにイロイロ遊んでたんですけど、あそこって親は間がもたないのね。
お父さんは仕方なく一階のロビーで、携帯でテレビ見てました(笑)
結構はまる施設らしくて、こぱんだは飽きずにイロイロ遊んでたんですけど、あそこって親は間がもたないのね。
お父さんは仕方なく一階のロビーで、携帯でテレビ見てました(笑)
我が家も近いし、結構 行きますよ~
「体を包み込むシャボン玉」 しました?
「オリジナル香水作り」 は男子だから やらないかな?
全開は、パソコンで 「果物を腐る前に狩るゲーム」
兄ちゃん しばらく遊んでましたね~
潰れたドラム缶ね~
それから・・・ それから・・・
あら ごめんなさい ( 笑 )
「体を包み込むシャボン玉」 しました?
「オリジナル香水作り」 は男子だから やらないかな?
全開は、パソコンで 「果物を腐る前に狩るゲーム」
兄ちゃん しばらく遊んでましたね~
潰れたドラム缶ね~
それから・・・ それから・・・
あら ごめんなさい ( 笑 )
| ホーム |