2010年08月18日 (水) | 編集 |
仙台育英、負けちゃいました。最後まで応援していたので、残念でした。
昨日の場合、田中投手より木村投手の方が結果的によかったですね。
なかなか大舞台で実力を発揮するっつーのは難しいようですね。
沖縄の高校、試合開始まで知らなかったけど、春の選抜の優勝校だったのね
楽天戦よりお客さんが入ってるなぁと感じたの、ワタシだけじゃないよね(笑)
昨日の場合、田中投手より木村投手の方が結果的によかったですね。
なかなか大舞台で実力を発揮するっつーのは難しいようですね。
沖縄の高校、試合開始まで知らなかったけど、春の選抜の優勝校だったのね

楽天戦よりお客さんが入ってるなぁと感じたの、ワタシだけじゃないよね(笑)
先日(ちょっち前だけど)、こんな記事が発表されました。。
牛丼値下げ、夏の陣 期間限定で30~110円引き 2010年7月26日
牛丼各社は期間限定の値下げを実施する。
ゼンショーが展開する最大手のすき家は全店で27日~8月9日、牛丼並盛りを30円下げて250円。
松屋は29日~8月5日、牛めし並盛りを70円下げて250円。
吉野家は28日~8月3日、牛丼並盛りを110円下げて270円にする。
1社が値下げを発表すると他社が追随する状況が続いており、競争が激しくなっている。
第1弾のすき家に続き、第2回目はコチラの店をご紹介。
松屋の沿革について調べてみました。
創業者の瓦葺利夫が1966年に東京都練馬区羽沢の住宅街に「中華飯店 松屋」を開業したのがその始まりである。この店は1969年に閉店した。
創業者の瓦葺利夫が1966年に東京都練馬区羽沢の住宅街に「中華飯店 松屋」を開業したのがその始まりである。この店は1969年に閉店した。
この店がなかなか軌道に乗らなかったこと、商店街で商売を試してみたかったこと、専門誌で紹介されていた「何時屋」の「ぶっかけ」という牛めしに衝撃を受けたこと、吉野家の味に感銘を受けたことなどにより、瓦葺が牛丼の研究を重ね独自の味を完成させて、1968年6月に江古田に牛めし・焼肉定食店としての「松屋」をオープンさせた。
wikipediaより
吉野家の味に感銘して牛丼始めたとは。なんかカワイイ

そんな風に始まった松屋が、今や東証一部上場の優良企業なんだから世の中分からないもんですな(遠い目)
吉野家の牛丼に感銘を受けて始まった松屋(しつこぃww)が、吉野家の値下げに対抗するべく、期間限定で牛めし並盛りを70円下げて250円。。
お母さんは悲しいよ。(ワタシは嬉しいww)
松屋は、他社チェーンと比較して、牛めし以外のカレーライスや定食などの比率が高いのが特徴とされています。
なので見てくださいこの食券販売機。。ボタンの数が尋常じゃないです

前回潜入したすき家に比べて、学生などの若いお客さんが多いようです。
また、この日は席待ちが出るほどの盛況で、店員のオバチャンがパニクってました(笑)
また、この日は席待ちが出るほどの盛況で、店員のオバチャンがパニクってました(笑)
『牛めし並 250円』
松屋では牛丼を丼と言わずに牛めしと言います。
「めし」と言われると半田屋

松屋が人気の理由は、この写真の通り同じ値段で味噌汁が付くからだと、ワタシはにらんでいます。
やはり日本人のご飯には味噌汁は必要なお供なんですが、味噌汁に50円出すとなると、抵抗がある人が結構いると思います。若い人とか、パンダ


牛肉の産地はアメリカ・オーストラリア・カナダをブレンドして使っているそうです。
前回のすき家に比べ、肉の量が多いのは一目瞭然です。
なかなか味もよろしいです。
味噌汁は付録で付くモノですので、味はそれなりと言っておきましょう。。

味噌汁は付録で付くモノですので、味はそれなりと言っておきましょう。。

松屋
公式HPはコチラ
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
FC2ランキングの方もどうぞ投票お願いします♪
- 関連記事
-
- 2010年夏 熱き牛丼戦争レポート(③なか卯 編) (2010/08/20)
- 2010年夏 熱き牛丼戦争レポート(②松屋 編) (2010/08/18)
- 2010年夏 熱き牛丼戦争レポート(①すき家 編) (2010/08/16)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
かつさん ぜひ松屋、入ってみてください。
店内で食べる時は味噌汁も付くので、あんまり考えなくて楽です。
吉野家とかすき家に比べて、女性比率が低いかもです。男性的な店なのかな(笑)
店内で食べる時は味噌汁も付くので、あんまり考えなくて楽です。
吉野家とかすき家に比べて、女性比率が低いかもです。男性的な店なのかな(笑)
こなつさん コメントいつもありがとぅ♪
松屋でもマックでも、安いと思っても家族分まとめると、「うっ(-_-;)」っていう値段になるよねー。。
こういうチェーン店は、全国どこでも同じ味なので、旅先で食べると妙に安心したりしてありがたかったりします。
松屋でもマックでも、安いと思っても家族分まとめると、「うっ(-_-;)」っていう値段になるよねー。。
こういうチェーン店は、全国どこでも同じ味なので、旅先で食べると妙に安心したりしてありがたかったりします。
こんばんは
松屋食べた事ないですね。
肉の量も多いしいい感じでこんどチャレンジしてみます。
同僚だった方が松屋の店長ですが一回も行ってませんでしたww
松屋食べた事ないですね。
肉の量も多いしいい感じでこんどチャレンジしてみます。
同僚だった方が松屋の店長ですが一回も行ってませんでしたww
私の中では1位が松屋です!
牛丼でいえば味の好みは吉野家なのですが
定食系がガッツリ肉が食べたい時に
お世話になってます(笑)
まぁ家族分持ち帰りすると結構なお値段に
なりますけど(笑)
まず味噌汁がこの値段でついてくるというのは
すごいなぁと毎回思ってます。
牛丼でいえば味の好みは吉野家なのですが
定食系がガッツリ肉が食べたい時に
お世話になってます(笑)
まぁ家族分持ち帰りすると結構なお値段に
なりますけど(笑)
まず味噌汁がこの値段でついてくるというのは
すごいなぁと毎回思ってます。
2010/08/18(水) 12:10:52 | URL | こなつ #-[ 編集]
ほぉぉぉー
素敵な情報、ありがとうございます♪
万難を排して食べに行ってきます!
ちなみに、今週の月曜日、こぱんだを連れて八木山動物公園へ行ってきました。
月曜日休みのワナにかかりました(-_-;)
子供達は夏休みだし、キミたちは休むなよ!と勝手に怒ってしまぃましたww
でも、「アレがウォッチン田んぼだよ」とか、車の窓から眺めて来れたのが少しだけ良かったです(泣)
兄ぃの過去記事にコメントしようかとも思ったのですが時期を逃して。。

万難を排して食べに行ってきます!
ちなみに、今週の月曜日、こぱんだを連れて八木山動物公園へ行ってきました。
月曜日休みのワナにかかりました(-_-;)
子供達は夏休みだし、キミたちは休むなよ!と勝手に怒ってしまぃましたww
でも、「アレがウォッチン田んぼだよ」とか、車の窓から眺めて来れたのが少しだけ良かったです(泣)
兄ぃの過去記事にコメントしようかとも思ったのですが時期を逃して。。
今日から月内いっぱい
牛タン焼き専門店「司」二店
牛タン500円引きだそうです。
ぱんだ(親)さんの場合、ヨドバシカメラ前の新しいホテル内かな。
牛タン焼き専門店「司」二店
牛タン500円引きだそうです。
ぱんだ(親)さんの場合、ヨドバシカメラ前の新しいホテル内かな。
| ホーム |