2010年06月26日 (土) | 編集 |
久々に東京へ出張となりました。日帰りで。
とうほぐ人の東京の玄関と言えば上野駅。あぁ上野駅。上野はオイラの心の駅なワケですよ♪

上野といえばアメ横。
アメ横を歩きますと「ハィ 千円せんえんせんえんせんえん」「はぃ マグロまぐろまぐろまぐろまぐろまぐろおっ」など、尋常じゃないリフレインを聞かされます。
ワタシのように感化されやすい人は、しばらく頭から離れません。
なので、食事に行く道すがら、心の中で「はぃラーメンラーメンラーメンラーメン♪」と唱えながら、上野の隣の駅の御徒町まで。
『御徒町 らーめん横丁』
以前も来た事が有ります。(以前の記事はコチラ)
2005年に出来たラーメンパークで、W(ダブル)スープの元祖とされる『青葉』、横浜の家系ラーメンの雄『六角家』、途中から入居したけど人気店の『蒙古タンメン中本』と、それぞれが別な個性の3店が集結しているのです。
前回は頑張って2軒回ったんですが、もぅ1軒も行っておかないとと思って再訪したのです。
残る1軒はコチラ

『蒙古タンメン 中本』
店構え自体が真っ赤です。ワタシ、辛いの苦手じゃないけど、そんなに好きでも無いんです(笑)
入り口の機械で食券を購入して入店します。

ずいぶん辛いよ辛いよと連呼されていますね、アメ横のリフレインのようだワ


コチラ、お連れさんの頼んだ『冷し五目蒙古タンメン 850円』
ツケダレの辛さは尋常じゃ無さそうです。
ワタシの頼んだのと違うのを頼んで、写真を提供してくれる良い男です。さんきゅー♪
ワタシの頼んだのは、この店の看板メニューだという
『蒙古タンメン 770円』
失礼ながら、思ってたよりか、若干インパクトに欠ける地味な姿・・・(笑)

「味噌ラーメンの上に、当店自慢の麻婆豆腐を乗せました」ということですが、そのままですね。
麺はちゃんぽんみたいな太い麺ですね。
こんな具合に、豆腐がでっかく入ってます。

辛いは辛いけど、ベースがなんだか甘いんですね。妙な感じです。
食い応えはあるけど、何だか満足できない不十分さが残りました。
ですので、もう1軒、正統派の中華そばで〆をしておきましょう。
「中華そば 青葉」

清潔感の漂う、同時に開放感のある店内。こんなお店がワタシのお気に入り。
カウンターのライトの具合もよろしいです

『中華そば 650円』
Wスープの濃厚な味わい。2杯目ですがドンドン、レンゲが進みます。

ちゅるちゅるシコシコの香ばしい中太麺。
と、ラーメン連食を終え、目的地のコチラへ。
六本木ヒルズ。
ニュースでいろいろと、浮世離れした人たちの舞台となっていると知らされた建物。 数年前に、何でだか芸名に「先輩」と付いた人

「ぎろっぽんの夜」ってのは「国分町の夜」「柳ケ瀬の夜」「赤坂の夜」なんかとどー違うんだべなどと思ったものです。

ここの40階から見た景色です。すんごぃですね。都会。
帰りはもぅ一度上野に戻って、帰りの新幹線まで反省会です。やっぱサラリーマンに反省は必要です(笑)
以前オジャマして、大のお気に入りになった「居酒屋かっぱ」(先日の記事)

計算したわけじゃないけど、コノ前も今日も、月曜日

「もつ煮込 368円」すんごぃボリューム。
安いだけじゃなく、味も本格的です。これは必須です。
安いだけじゃなく、味も本格的です。これは必須です。

「そら豆 294円」は今日のオススメ。
「もつ焼 409円」。5本ですから1本80円くらいですかね。美味しいです~。新鮮なんでしょうね。
レバー、シロ、カシラのセットですね。これも必須!
「冷奴 368円」デッカイなぁ(笑)

「合鴨つくね 368円」塩で。なかなか珍しい食感。
ワタシもこの店、2回目で感じがつかめてきたので、隣のオジサンに「それ、ナンっていうんですか?」とか聞いたり。
楽しい店です。また、来たいです。出張で上野から帰ってくる皆さんにもオススメします。

仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
- 関連記事
-
- 藤崎ビアガーデン (2010/07/02)
- アメ横とギロッポン (2010/06/26)
- 串焼楽酒 MOJA(青葉区中央) (2010/06/14)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おきらくさん コメントありがとー♪
いっつも美味しそうな写真、拝見してますよ(^_^)/
かっぱに行くときって、必ず昼間もラーメン連食したりしてお腹いっぱいなんですよ(笑)
なので、実力が発揮出来てないんです(~_~;)
かっぱは、お腹減らして行った方が楽しめそうです。
いっつも美味しそうな写真、拝見してますよ(^_^)/
かっぱに行くときって、必ず昼間もラーメン連食したりしてお腹いっぱいなんですよ(笑)
なので、実力が発揮出来てないんです(~_~;)
かっぱは、お腹減らして行った方が楽しめそうです。
連食するあたりさすが☆
先日東京に行った時ワタクシもココに行きたかったんですが時間の都合で行けなかったんです。。ウラヤマシイ
『かっぱ』近いうちに必ず行ってみます。
ちなみに大瓶1本で生中2杯分なんですよ!
がっつり飲みたい時ぜひやってみてください(笑)
先日東京に行った時ワタクシもココに行きたかったんですが時間の都合で行けなかったんです。。ウラヤマシイ
『かっぱ』近いうちに必ず行ってみます。
ちなみに大瓶1本で生中2杯分なんですよ!
がっつり飲みたい時ぜひやってみてください(笑)
wakameさん どーもっす♪
天気良くて、出張の用件の前だし、汗かきたくない感じだったのに、汗すごかった(~_~;)
辛いの得意でも無いので、蒙古さんは、もぅ来ないって感じ(笑)(-_-;)オヤジ
連れの若い彼のガッツに付き合ったおかげで、夜までお腹苦しくって大変だったよー
天気良くて、出張の用件の前だし、汗かきたくない感じだったのに、汗すごかった(~_~;)
辛いの得意でも無いので、蒙古さんは、もぅ来ないって感じ(笑)(-_-;)オヤジ
連れの若い彼のガッツに付き合ったおかげで、夜までお腹苦しくって大変だったよー

トーレスさん おはようございます♪レスが遅れまして申し訳有りません。
毎晩寝苦しいですね(~_~;)
このラーメン横丁の3軒の中で、我々世代に支持されているのは、青葉のようでした。
若い人は蒙古タンメンに行列していました。いずれこーいったスポットは楽しいですねー。
仙台の国技場(でしたっけ?)が無くなったのは残念。も少し場所が良いと続くのかも。
アンパンマンミュージアムよりそっちの方が良いのでは無いでしょうか。
上野に行く機会が有れば、ぜひ居酒屋カッパをオススメします(^_^)/
毎晩寝苦しいですね(~_~;)
このラーメン横丁の3軒の中で、我々世代に支持されているのは、青葉のようでした。
若い人は蒙古タンメンに行列していました。いずれこーいったスポットは楽しいですねー。
仙台の国技場(でしたっけ?)が無くなったのは残念。も少し場所が良いと続くのかも。
アンパンマンミュージアムよりそっちの方が良いのでは無いでしょうか。
上野に行く機会が有れば、ぜひ居酒屋カッパをオススメします(^_^)/
味噌ラーメンの上にマーボーとか、、おいしそう過ぎる。。(-△-;)せっかくなら激辛にすればよかったのに、、笑
しかもまさかのハシゴ!!汗
2杯目でもお箸がススム君てことは、とっても美味しかったのでしょうねっ☆(^^*)
どちらのお店もカッぺロ❤でしか見たこと無いや。。いいなー
しかもまさかのハシゴ!!汗
2杯目でもお箸がススム君てことは、とっても美味しかったのでしょうねっ☆(^^*)
どちらのお店もカッぺロ❤でしか見たこと無いや。。いいなー
2010/06/27(日) 00:22:14 | URL | wakame #-[ 編集]
おはよーございます。
おいしそうーなラーメン屋さんに引き込まれましたー
この3軒で私が飲み込まれるのは・・・
たぶん・・・青葉さんかな?
みなおいしーのですが、正統派に戻ってしまいます。
またまた、もつの煮込みやら焼きやら・・・ジュル!
たまりましぇ~ん。瓶ビールのみてー
おいしそうーなラーメン屋さんに引き込まれましたー
この3軒で私が飲み込まれるのは・・・
たぶん・・・青葉さんかな?
みなおいしーのですが、正統派に戻ってしまいます。
またまた、もつの煮込みやら焼きやら・・・ジュル!
たまりましぇ~ん。瓶ビールのみてー
2010/06/26(土) 06:25:29 | URL | トーレス最高 #-[ 編集]
| ホーム |