2010年06月19日 (土) | 編集 |
不肖ワタクシ、年中食べてばっかりだと思われているかも知れませんが、細々とですが庭で畑なんぞをやっているワケです。
「やっている」と言っても、おもに植えてるのは嫁さんなんですけどね。
ワタシは土作りとか、力仕事とか、下働きチックな作業が専門です(笑)
いっつも朝早く起きるし、土日もゴルフとか出かけることもしないので、こぅいった趣味が良いんです。。
コッチはトマトの花です。去年はミニトマトを何本か植えたら、いっぱい成りすぎて辟易しました。
こっからは植木です。
もらってきた時はこんな
ゴボウみたいだった梅の木。
二十日大根。
こーぃった、成長が目に見える、手っ取り早いものも何種類か植えるのが良いと思います。
洋風な畑を志向してるらしいです(笑)
「やっている」と言っても、おもに植えてるのは嫁さんなんですけどね。
ワタシは土作りとか、力仕事とか、下働きチックな作業が専門です(笑)

いっつも朝早く起きるし、土日もゴルフとか出かけることもしないので、こぅいった趣味が良いんです。。
ジャガイモの花です。
今年はナニゲにアブラムシが大分多くって、木酢液で対応してますが、追いつかない感じ。

コッチはトマトの花です。去年はミニトマトを何本か植えたら、いっぱい成りすぎて辟易しました。
キュウリの花。花の根元が、もう小さいキュウリになっていますね。
こっからは植木です。
ゆずにいくつか花がつきました。1つでも良いから、実がなれば良いな

もらってきた時はこんな


2ヶ月くらいしか経ってないのに、なんだかモジャモジャっつぐなりました


二十日大根。
こーぃった、成長が目に見える、手っ取り早いものも何種類か植えるのが良いと思います。
成長しすぎて割れちゃったのも有ります。。
二十日大根って言ったら、嫁さんは「ラディッシュ」って言いなおします。 洋風な畑を志向してるらしいです(笑)
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
- 関連記事
-
- 続・ぱんだ農園だより (2010/07/04)
- ぱんだ農園だより (2010/06/19)
- 久々の積雪 (2010/02/07)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
タイガーさん ありがとうございます(^_^)/
牛乳ですね、たまにやってるみたいです。
なんだかアリが連れてきてるらしいので、アリの駆除もやって、根本を絶たないとと作戦を決行中です。
ナナホシテントウムシでも来てくれると有難いんですが、あいにく害虫のテントウムシばっかり集まります(笑)
牛乳ですね、たまにやってるみたいです。
なんだかアリが連れてきてるらしいので、アリの駆除もやって、根本を絶たないとと作戦を決行中です。
ナナホシテントウムシでも来てくれると有難いんですが、あいにく害虫のテントウムシばっかり集まります(笑)
お久し振りです。木酢液も頻繁に使うと効かなくなりますよ。アブラムシには牛乳を駆けると効きます、期限切れのでオッケーです、無農薬栽培にもなりますし!
2010/06/19(土) 06:56:03 | URL | タイガー #-[ 編集]
| ホーム |