2010年05月26日 (水) | 編集 |
先日のこと。家に有名な地方新聞社から封筒が届きました。
新聞代はちゃんと銀行から自動引き落としされてるので、督促状じゃなさそうです(笑)
中には手紙が入ってます。
もしかして、ぱんだこぱんだのアナーキーなテキストに目をつけて、朝刊に連載かな
。と読んでみたら。。
春の珍事
。今までマジメにコツコツ生きてきて、ホンットに。良かった
ソーカ?
5月になって、職場の近くにオープンしたラーメン屋さん。
毎朝、店の前を通ると、こんな貼り紙がして有って、なかなか好調のようで。良かったです。
実は昨日も行ってみたんだけど、機器が不調で調整のため休みますってことでした。
この記事はちょこっとだけ前のハナシなんで、そういうことでお願いします。
前回の訪問の記事ではメニューの写真が無くてアレだったんで、今回は食券の販売機を撮らせてもらったんだけど・・・。
ボタンの大半は売切ランプだし、暗いし、ちっちゃくて品名も見えないしで。なんだかすみません
注 : この記事を書いてる時点で、塩らーめんの提供が始まったというニュースをつかんでおります。。
この写真ではまだ始まってませんケド。。早く食べたいよー(>_<)
5月の上旬に出来たばかりのお店なので、イロイロ不具合を出し切れていない時期なんでしょうね。
この日は風が強くって、店の前はビル風の通り道なんで、自動ドアが風に反応して開閉するんだおん(笑)
カウンターのお客さん、 「うぉー。寒ぃ・・・・
」。。。
若い人が2人、厨房にいます。
どっちかの人は助っ人に来てるこの世界の有名な人だって、他の人のブログで読みました。
同業者のアッタカイ手助けを得ながら開店できて、ご主人(どっちの人か知らないけどww)は幸せモノですね
前回はらーめんの中盛りにして、満足だったんですが、今日はも少し食べたいなと。。。
ドンブリは、ステンレスの皿に乗っかってきます。
ワタシのおこちゃま舌は、煮干しかなと思ったんですが、どうも他の確かな人(笑)のブログを読むとサバ節とか。
いずれ無化調の、ほんのり酸味も感じる魚だし。
チャーシューが違う部位の肉で2枚。違う食感と味わいが楽しめます。
ペッパーミルが意味有り気に置いてあるので、今日は試してみました。。
大盛りに手を焼いたりして、味に変化を求めたくなったら(笑)使うのが良いですね。
ね、無人なのに開きっ放しになってるっしょ(笑)
麺匠 ぼんてん
営業時間:11:30~
定休日:未定


新聞代はちゃんと銀行から自動引き落としされてるので、督促状じゃなさそうです(笑)
中には手紙が入ってます。
もしかして、ぱんだこぱんだのアナーキーなテキストに目をつけて、朝刊に連載かな

先日応募した懸賞に当ったそうです



かほぴょん携帯クリーナーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

春の珍事


ソーカ?
5月になって、職場の近くにオープンしたラーメン屋さん。
毎朝、店の前を通ると、こんな貼り紙がして有って、なかなか好調のようで。良かったです。
実は昨日も行ってみたんだけど、機器が不調で調整のため休みますってことでした。

この記事はちょこっとだけ前のハナシなんで、そういうことでお願いします。
前回の訪問の記事ではメニューの写真が無くてアレだったんで、今回は食券の販売機を撮らせてもらったんだけど・・・。
ボタンの大半は売切ランプだし、暗いし、ちっちゃくて品名も見えないしで。なんだかすみません

注 : この記事を書いてる時点で、塩らーめんの提供が始まったというニュースをつかんでおります。。
この写真ではまだ始まってませんケド。。早く食べたいよー(>_<)

5月の上旬に出来たばかりのお店なので、イロイロ不具合を出し切れていない時期なんでしょうね。
この日は風が強くって、店の前はビル風の通り道なんで、自動ドアが風に反応して開閉するんだおん(笑)
カウンターのお客さん、 「うぉー。寒ぃ・・・・

若い人が2人、厨房にいます。
どっちかの人は助っ人に来てるこの世界の有名な人だって、他の人のブログで読みました。
同業者のアッタカイ手助けを得ながら開店できて、ご主人(どっちの人か知らないけどww)は幸せモノですね


前回はらーめんの中盛りにして、満足だったんですが、今日はも少し食べたいなと。。。
ドンブリは、ステンレスの皿に乗っかってきます。
『らーめん大盛り 580円+200円』
カウンターの照明、ありがたい灯りです。なにしろ写真が綺麗に写ります。 
ワタシのおこちゃま舌は、煮干しかなと思ったんですが、どうも他の確かな人(笑)のブログを読むとサバ節とか。
いずれ無化調の、ほんのり酸味も感じる魚だし。
麺はスープに負けずに個性を発揮してきます。

チャーシューが違う部位の肉で2枚。違う食感と味わいが楽しめます。
ワタシにはイマイチな変わったメンマ。

ペッパーミルが意味有り気に置いてあるので、今日は試してみました。。
大盛りに手を焼いたりして、味に変化を求めたくなったら(笑)使うのが良いですね。

ね、無人なのに開きっ放しになってるっしょ(笑)
麺匠 ぼんてん
営業時間:11:30~
定休日:未定
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
- 関連記事
-
- 徐州楼の焼ソバ(青葉区国分町) (2010/05/28)
- 麺匠 ぼんてん 再び(宮城野区榴岡) (2010/05/26)
- 柳家 仙台東口店(宮城野区榴岡)の塩ラーメン (2010/05/21)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
さほっち。さん 風邪はどうでしょうか。温かいラーメンでも食べて大事にしてください
どうしても、インパクトには欠けるかもだね。だから、ブラックペッパー掛けてみたんだけど、うーん(~_~;)
でも、まぁキレと奥深さは感じる気がすっけども。塩、食べてみたいですね。あと、チャーシュー麺も♪
懸賞、当る人は「よく当てている」らしいね。ワタシの近くは○乏神ばっかりでさーww

どうしても、インパクトには欠けるかもだね。だから、ブラックペッパー掛けてみたんだけど、うーん(~_~;)
でも、まぁキレと奥深さは感じる気がすっけども。塩、食べてみたいですね。あと、チャーシュー麺も♪
懸賞、当る人は「よく当てている」らしいね。ワタシの近くは○乏神ばっかりでさーww
かつさん いつもコメントありがとうございます♪
健康診断とかではよく再検査とかに当選するんですが、こーいったのはあんまり当った事無いので、嬉しいんですww
懸賞に応募すると、電話だとかダイレクトメール、来るとき有りますよね。
なので、ウチの嫁さんなんかは、電話番号を違うの書くとか言ってます。
だけど、もし住所がアレで宅急便屋さんが電話しても違う番号で、ちゃんと届かなかったら・・・
とか、当りもしないのに心配しちゃうんですワタシ(笑)
健康診断とかではよく再検査とかに当選するんですが、こーいったのはあんまり当った事無いので、嬉しいんですww
懸賞に応募すると、電話だとかダイレクトメール、来るとき有りますよね。
なので、ウチの嫁さんなんかは、電話番号を違うの書くとか言ってます。
だけど、もし住所がアレで宅急便屋さんが電話しても違う番号で、ちゃんと届かなかったら・・・

塩はすごいはまりそうな予感・・・笑
そもそもしょうゆラーメンがあまり好きじゃないから、
「ん?」と思ったのかな、初回は。
あ、ぼんてんの記事明日アップです。
懸賞は最近酒をよく当てているよ。
先日ビール1ケース当たったもん。
実家の親に超よろこばれました(笑)
そもそもしょうゆラーメンがあまり好きじゃないから、
「ん?」と思ったのかな、初回は。
あ、ぼんてんの記事明日アップです。
懸賞は最近酒をよく当てているよ。
先日ビール1ケース当たったもん。
実家の親に超よろこばれました(笑)
こんばんは
懸賞当ったのですかすごいですね。私も色々懸賞に応募すると家に色々なセールスの電話が来るので最近やってません...。
やはり確実なスポンサーに応募するのが一番ですね。
懸賞当ったのですかすごいですね。私も色々懸賞に応募すると家に色々なセールスの電話が来るので最近やってません...。
やはり確実なスポンサーに応募するのが一番ですね。
ばななさん どうもありがとうございます♪
皆さん風邪、良くなりましたか?記事を読んで心配してました。
かほピョン、そんなに大したモンじゃなくて、ユルイところが何とも言えず。。嬉しいです(笑)
ぼんてんは、化調を使ってないのでインパクトが無くて、ごく普通だなと感じる人もいるかもですと、どっかの方の記事で読みました。
ワタシは、味音痴なので大抵美味しく食べられます(>_<)でも、ぼんてんのラーメン、好きです。
毎日、売り切れの貼り紙して有りますよねぇ。人気あるんでしょうね。
近所なので、ばななさんも一度、お試しあれ。。
皆さん風邪、良くなりましたか?記事を読んで心配してました。
かほピョン、そんなに大したモンじゃなくて、ユルイところが何とも言えず。。嬉しいです(笑)
ぼんてんは、化調を使ってないのでインパクトが無くて、ごく普通だなと感じる人もいるかもですと、どっかの方の記事で読みました。
ワタシは、味音痴なので大抵美味しく食べられます(>_<)でも、ぼんてんのラーメン、好きです。
毎日、売り切れの貼り紙して有りますよねぇ。人気あるんでしょうね。
近所なので、ばななさんも一度、お試しあれ。。
懸賞当選おめでとうございます~!!
かほピョンいいなぁ~♪
「ぼんてん」はブロガーさん達の評価は高いですよね。
義父が食べに行きイマイチだったと言ってましたが
何度か通ううちにハマるお店なんですね!
私もたまに前を通るとあの張り紙に目がいき、
そう書かれると気になりますよね~(笑)
かほピョンいいなぁ~♪
「ぼんてん」はブロガーさん達の評価は高いですよね。
義父が食べに行きイマイチだったと言ってましたが
何度か通ううちにハマるお店なんですね!
私もたまに前を通るとあの張り紙に目がいき、
そう書かれると気になりますよね~(笑)
トーレスさん むさし坊もご存じなのですね。レンジが広い人ですなー(^-^)
ワタシは食べたことないんですけど、ナニゲにファンが多いようですね。ずいぶん惜しまれて閉店しちゃったんですねー。
ワタシも早々に塩を食べたいと思っています
ワタシは食べたことないんですけど、ナニゲにファンが多いようですね。ずいぶん惜しまれて閉店しちゃったんですねー。
ワタシも早々に塩を食べたいと思っています

そーなんですって!
むさし坊で店長さんだったそうです。
私!むさし坊が大好きだったんです。
初めて食べた時は・・・何コレ?っていう感じから
何度か食べていくうちに・・・なまらうめいべさーに替わり
お店が閉店したときには・・・涙すましたー
ということで・・・塩を食べてみたいです!
むさし坊で店長さんだったそうです。
私!むさし坊が大好きだったんです。
初めて食べた時は・・・何コレ?っていう感じから
何度か食べていくうちに・・・なまらうめいべさーに替わり
お店が閉店したときには・・・涙すましたー
ということで・・・塩を食べてみたいです!
2010/05/26(水) 06:36:20 | URL | トーレス最高 #-[ 編集]
| ホーム |