2010年05月01日 (土) | 編集 |
いよいよGW(黄金週間)に突入した日本列島
。皆さんはどうお過ごしでしょうか。
我が家ではガソリン高騰の折、わざわざ混んでるときに出かけたい所も無く。。。
遠出の計画は特に無いのですが、かと言ってやることが無いわけでもないので、クルクルと家事をこなしています(笑)
仙台はGW期間中、天気
に恵まれる予報のようですし、東京から母親が遊びに来る事にもなったので、こぅぃぅ連休もありですね
近場でイロイロ、楽しく過ごそうと思います。。
ようやく今になって遅い春がやって来たので、庭の手入れをし始めましたよ。
・・・・なんだか爺さんのブログみたいな方向性で大変恐縮です(笑)
畑も土起こしです。腐葉土や堆肥を買ってきて、投入しました。
そんなこんなで、畑も結構お金がかかるんですよね
さて。
先日、仙台市の市報で、記念植樹のための苗木をくれるというのを知って、申し込んでおいたのを嫁さんが受け取ってきてくれました。
家を新築したという記念でもらえたのでした。 世知辛い世の中、奇特なサービスもあるもんだ
嫁さん
が希望したコデマリ。
そしてこれが、ワタシが希望した梅の木。 地味な性格なのです
無事に植樹した後に、落ち着いてから自分で写真を撮っていますが、これが結構な重労働でした。
我が家の地面、建てた時に入れてもらった山砂の下は、ひどい粘土質な土地なんです
おまけに沼だったか田んぼだったか分かりませんが、デッカイ岩がゴロゴロ入ってます。
畑を作るにも、庭木を植えるにも、大分地面を掘って粘土や岩を取り除いてから、大量の腐葉土と肥料を混ぜて地盤を改良してやらないといけません。
たった3本の木を植えるのに、こんだけの土砂が出てきました・・・・
岩が出るにもホドがあるべ(笑)
こんな作業をやった次の日は、全身、筋肉痛なのでした・・・・


我が家ではガソリン高騰の折、わざわざ混んでるときに出かけたい所も無く。。。

遠出の計画は特に無いのですが、かと言ってやることが無いわけでもないので、クルクルと家事をこなしています(笑)
仙台はGW期間中、天気


近場でイロイロ、楽しく過ごそうと思います。。

ようやく今になって遅い春がやって来たので、庭の手入れをし始めましたよ。
・・・・なんだか爺さんのブログみたいな方向性で大変恐縮です(笑)

畑も土起こしです。腐葉土や堆肥を買ってきて、投入しました。
そんなこんなで、畑も結構お金がかかるんですよね

さて。
先日、仙台市の市報で、記念植樹のための苗木をくれるというのを知って、申し込んでおいたのを嫁さんが受け取ってきてくれました。
家を新築したという記念でもらえたのでした。 世知辛い世の中、奇特なサービスもあるもんだ

貰ってきた苗木は3本。。去年植えたキンモクセイの隣(以前の記事)に植えました。。

嫁さん


そしてこれが、ワタシが希望した梅の木。 地味な性格なのです

無事に植樹した後に、落ち着いてから自分で写真を撮っていますが、これが結構な重労働でした。
我が家の地面、建てた時に入れてもらった山砂の下は、ひどい粘土質な土地なんです

おまけに沼だったか田んぼだったか分かりませんが、デッカイ岩がゴロゴロ入ってます。
畑を作るにも、庭木を植えるにも、大分地面を掘って粘土や岩を取り除いてから、大量の腐葉土と肥料を混ぜて地盤を改良してやらないといけません。
たった3本の木を植えるのに、こんだけの土砂が出てきました・・・・


岩が出るにもホドがあるべ(笑)
こんな作業をやった次の日は、全身、筋肉痛なのでした・・・・

仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
- 関連記事
-
- 2010年GW企画 花巻ツアー(その1) (2010/05/07)
- 樹を植えました (2010/05/01)
- 手づくりおひな様展(秋保・里センター) (2010/03/08)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
くう太郎さん おはようございます♪
くう太郎さんとこでも、キンモクセイ植えてるんですね。
我が家の近所の古い家に、キンモクセイの大木が有ります。
マジでデカイです。5メートルくらい(笑)
あそこまでデカクなると逆に困るけど。
そー言われてみれば我が家のキンモクセイも去年とあまり変わらないように見えるわー(~_~;)
そーぃぅモノなのかなぁ・・・ww
くう太郎さんとこでも、キンモクセイ植えてるんですね。
我が家の近所の古い家に、キンモクセイの大木が有ります。
マジでデカイです。5メートルくらい(笑)
あそこまでデカクなると逆に困るけど。
そー言われてみれば我が家のキンモクセイも去年とあまり変わらないように見えるわー(~_~;)
そーぃぅモノなのかなぁ・・・ww
小学校の入学祝いでも一本貰えるんですよぉ~
私は、それで去年キンモクセイ頂きました^^
でも、貰っておいて何ですが・・・
こんなに、細々とした樹が花を咲かすのだろうかと疑問です。
ましてや、水遣りを忘れやすい私なもんで、
一年経っても、去年と同じに見えます(TT)
ぱんださんは、土いじりが結構好きなようですね^^
うちの旦那は、全然やりませんよぉ~
どっちが先に花を咲かせるか、競争ですね!!!
・・・・・・・・・・多分、負ける。
私は、それで去年キンモクセイ頂きました^^
でも、貰っておいて何ですが・・・
こんなに、細々とした樹が花を咲かすのだろうかと疑問です。
ましてや、水遣りを忘れやすい私なもんで、
一年経っても、去年と同じに見えます(TT)
ぱんださんは、土いじりが結構好きなようですね^^
うちの旦那は、全然やりませんよぉ~
どっちが先に花を咲かせるか、競争ですね!!!
・・・・・・・・・・多分、負ける。
2010/05/01(土) 22:32:01 | URL | くう太郎 #-[ 編集]
anegoさん 庭といっても原野を開拓している風ですけどね(笑)
ワタシにゃお似合いかもです。少し痩せるかも・・・ヽ(^。^)ノ
anegoさんのコメントのおかげで、鉢植えの鉢もサイズが小さくなってきたのがあったなぁと思い出したわー♪
明日の仕事だ
ありがとうございますー
ワタシにゃお似合いかもです。少し痩せるかも・・・ヽ(^。^)ノ
anegoさんのコメントのおかげで、鉢植えの鉢もサイズが小さくなってきたのがあったなぁと思い出したわー♪
明日の仕事だ


庭仕事で過ごすGW、イイじゃないですかぁ~♪
小手毬やライラックは庭が華やかになるし、香りもいいし、
梅の木は梅酒・梅干しが作れる。まさに、ベストセレクト!
鉢植えしか置けない集合住宅住まいの私にゃ
羨ましい限りですヨ・・・(遠い目)
小手毬やライラックは庭が華やかになるし、香りもいいし、
梅の木は梅酒・梅干しが作れる。まさに、ベストセレクト!
鉢植えしか置けない集合住宅住まいの私にゃ
羨ましい限りですヨ・・・(遠い目)
| ホーム |