2010年03月07日 (日) | 編集 |

たまたま昨日の河北新報にも載って、すんげぇ偶然だな

2月の上旬、仙台のラヲタ界の重鎮として有名なsumireさん(HPはコチラ)が関わったというラーメンガイドが発売されました。
『ラーメンマップ 宮城・山形・福島』(総ページ数110P、1,050円)
ラーメン屋さんに入った時に読んだり(笑)していたのですが、
ラヲタの重鎮sumireさんに敬意を表して、遅ればせながら購入しました
写真が綺麗で、無性にラーメン食べたくなるのです(笑)
sumireさんが選んだというお店のチョィスも面白いです。
紹介されている店は例えば宮城県では35軒。
あまり多くは無いので、ラーメンガイドとしては物足りないかも知れません。
塩釜の昔ながらの店は紹介されていないなど、少し新しいラーメンに片寄った傾向も感じられます。
県外のラーメン屋さんの記事なんかを読んでいると、世界は広いなぁと感じます。
生きる目標がまた生まれた気がします(爆)
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
- 関連記事
-
- 主婦の店 さいちのお惣菜(太白区秋保) (2010/03/09)
- ラーメンマップ 宮城・山形・福島 (2010/03/07)
- 足元のオサレ♪ (2010/01/16)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
こーいうガイド本って、「もしかすっと役に立つことも有るかなぁ」と思って買うんですけども。
いざとなると、今の世の中ネットが便利だったりして、意外と使わないかもです(笑)
でもまぁ、トーレスさんクラスのラーメンフリークとしては、持っててしかるべきですww
いざとなると、今の世の中ネットが便利だったりして、意外と使わないかもです(笑)
でもまぁ、トーレスさんクラスのラーメンフリークとしては、持っててしかるべきですww
ぱんだ(親)さんも買っちゃいましたかー
私は迷っていましたら・・・隣の同僚が買ってました(笑)
コレ!知ってますかーって聞かれりゃ
「あぁーsumireさんの関わった本ねー」
なんて答えちゃいます。(しったかぶりでー)
同僚は「チッ!やっぱりかー」って(笑)
私と同じ職場になると、ラーメンにはまる傾向にあります。
そりゃー仙台へ仕事のたびに、
いろんなラーメン屋に連れていかれるのですから・・・
ラーメン最高に名前かえようかなぁー なんてね
私は迷っていましたら・・・隣の同僚が買ってました(笑)
コレ!知ってますかーって聞かれりゃ
「あぁーsumireさんの関わった本ねー」
なんて答えちゃいます。(しったかぶりでー)
同僚は「チッ!やっぱりかー」って(笑)
私と同じ職場になると、ラーメンにはまる傾向にあります。
そりゃー仙台へ仕事のたびに、
いろんなラーメン屋に連れていかれるのですから・・・
ラーメン最高に名前かえようかなぁー なんてね
2010/03/07(日) 07:07:30 | URL | トーレス最高 #-[ 編集]
| ホーム |