仙台駅前、名掛丁アーケードに入り口に向かって右にある焼き鳥屋『鳥はん』さん。(地図)
「昨年の10月にスタンドパブ形式へとリニューアルして、夜は気軽に一人飲みも出来るオサレな焼き鳥屋さん、そして昼はとっても魅力的なワンコインランチをやっているのです。」と紹介し始めたばかりです。(過去の紹介記事はコチラ)
今日も何を食べよーかなーとお店に入ったら、テーブルの上のメニューがこの前と違う色。。
ランチやめちゃうのすか。まじっすか。
まだ全メニュー制覇してなかったっすよオレが通いだしたら慌ててやめる事ないでしょ(-_-;)
何でですか?って店主さんに聞いたら、 「仕込みが結構大変なんですよ^_^;」ってお答えでした。
昼の営業はやめるそうです。夜の商売に力を向けるんだそうで、「今度から椅子も出しますから」とのことでした。
思いもかけない展開に、少しメマイを覚えます。お酒貰っていーですかダメですね(笑)
そー思って回りを見渡すと、昼の営業は人気のランチスポットって感じの人の入りでも無いもんなぁ・・・
個人的には皆さんにオススメしたいけどもね。
壁には以前紹介した鶏肉の部位の紹介ポスターのほか、ブタさんのも貼って有ります(クリックで拡大します。)
勉強になりますねぇ。
もっともっと試してみたいランチメニューは有ったんだけども、もぅ半分くらいのメニューしかやってないので、仕方ない。
(以前のランチメニューです。)
今日は未食のランチメニューから、
思ってたのとオモイッキリ、違いました(笑)そー来たっすか
野菜炒めみたいなホルモン焼きが来るもんだと思ってました。
ご飯の上にキャベツの千切り。その上に串に刺さった白モツが3本、それと、ゆで卵。
さすがにこのままじゃぁ食い辛いっすね。
全部串から抜いてみたヨ。。。
なんだか微妙な感じに仕上がりました
やっぱ、ホルモンはアッツイウチに食わないと硬くなってアレなので、こんだけ大量にご飯の上にだと、食うのが追い付かなくって絶妙に微妙な感じ(^_^;)
タレが旨くって味は良いと思うんだけどもなぁ。。前にも書いたけど、味噌汁の温度とかも微妙。。
あと1週間の平日のうち、何度来れるか、もぅ来れないか分かんないけど、あとの未食の3つが試せたらリポートしますね。
焼き鳥 鳥はん
営業時間 : AM 11:30 ~ PM 10:30(ラストオーダー10:00)
定休日 : 不定休(※但し、水曜日休業の場合有)
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
- 関連記事
-
- 居酒屋 たけ政(榴岡)のワンコイン 天丼 (2010/01/18)
- 焼き鳥 鳥はんのワンコインランチが終わっちゃうそうです(青葉区中央) (2010/01/17)
- 焼き鳥 鳥はんのワンコイン サガリとレバの串カツ定食(青葉区中央) (2010/01/15)
そーですそーです。残念でした。
ワタシ、鳥はんのランチを知ったのは、むーちゃさんの記事でだったような気がします。
行き始めて間もなく終わっちゃったんで、気が抜けるやらガッカリするやら(笑)
また、どっか面白いところ教えてください(>_<) 他力本願ww
確かに…あんまりお客さんは居なかったような気もしますが、残念ですね。
評されても照れますぅ・・・(^_^;)
ですからこんな具合なのです(笑)
あとは美人のモデルでも揃えばシノヤマキシンですww(アラーキー?

ブログを読みだしてから写真の
構図を意識しているのですが
今日のトップ写真は構図的には
よい出来だと思うのですが
お二人いかがですか
{モザイク無しの美女は別(笑)}
カミカミしてあげないと(笑)
・・・すみません、オヤジでww

ですから、みんな手持ち無沙汰なのに、一人でカシャカシャ写真撮ってるヤツが目立ってしょうがないわけです(笑)もー、いや(^_^;)
おいしそうですね、気仙沼ホルモンですか、気になってましたが
まだ食べてない食材です。
やはり男の料理ですね。お嬢さんと一緒に頂きたい。
