意外とすぐに、チャンスがあって行って来ました

『中国四川料理 天府仙臺(てんぷせんだい)』(地図)
四川省と言いますと、ジャイアントパンダの生息地として有名です
少し、縁を感じちゃったりして(笑)
産業道路を新寺方面から進み、お酒の藤原屋さんのトコロを卸町方面に左折して少しのところにあります。
駐車場は店のウラッ側に3、4台です。少し、入れにくいかも(^_^;)
お店はテーブル席のほか、お座敷の席も有ります。
昼時は、口コミで評判を聞いたのか(オレもかww)、サラリーマンがひっきりなしに集まって来ます。
ランチメニューです。(クリックで拡大します。)
基本のメニューのほか、イロイロと壁に貼り出してあったりもするので要注意ですww
四川のマーボーが自慢の一品のようですね。それと担々麺。。
◎徳なセットも有るよ。
びーえむあいさんも紹介していたサンラータンメン、これも興味深い一品。
いろんなミニあんかけ丼がセットで付けられるそうです。これも良いねぇ。
事前調査でイロイロ食べたいのが有ったのですが、ちょうど今日は偶然にも(?)職場の同僚と3人で来てるじゃぁないですか(笑)それぞれに役割を分担して。レポートしましょww
まずは連れさんの「四川担担麺ライス、サラダセット 820円」
そんなに大食しない彼ですが、私と来るといっつも頼みすぎるとボヤいています(笑)
おおー。。。なんか見たことも無い担々麺ですね。辛そうです。
もぅ1人の連れはハッキリ言って良く食べる男です(笑)私に命ぜられたわけでもないのに、ミニ丼も付けてますww
「酸辣湯麺(サンラータンメン)+ミニ麻婆豆腐丼 800円+250円」
F君、禁断の千円越えです^_^; いっぱいボーナス貰ったんでしょうネww
このサンラータンメンも変わった外見ですねぇ。
溶き卵が随分入って、スープが白っぽいのに、ラー油の存在が際立って怖いくらいです(^_^;)
見てるコッチもツバを飲み込んでしまいますネ。。
さて。私の注文はコチラ。
「Bランチ(四川麻婆飯と半ラーメンのセット) 780円」
若い彼らがイロイロ冒険してくれて、自分は結構ノーマルなモノに落ち着いたりしてゴメンネ
半ラーメンとは言え、ちゃんと作ってある感じ。お店の基本を試す事が出来ます。
個人的にはワカメがいらない気がしますが、澄んだスープに旨い油が乗っていて、美味しく頂きました。
四川麻婆飯はまさにお店の顔な感じです。すごい存在感を感じます。
辛いのに強くないヘタレぱんだな私。口に入れた時は おっ!位なんですが、食べ進むと頭のテッペンからジワジワと汗が出てくる感じ。でも、とっても美味しいよ。
ちなみにこのセット、ラーメンが半分なので、大食いなイケメンには少し足りないと思います(笑)
中国四川料理 天府仙臺
営業時間 : 11:30~15:30、17:00~21:00
定休日 : 日曜日
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
中国四川料理 天府仙臺 (四川料理 / 宮城野原駅、陸前原ノ町駅、苦竹駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- うまいものや 麺遊喜(宮城野区萩野町)の塩らーめん茶漬 (2009/12/25)
- 中国四川料理 天府仙臺(宮城野区宮千代) (2009/12/23)
- 天下一品ラーメン こむらさき店(青葉区国分町) (2009/12/19)
でも妙にまた食べてみようかなと思う時、有るんですよねー。
私もきっとまた行きます。ここ。
食べすすめていくと頭の内側から汗がでてくるような感じで。
自分は、お子ちゃま舌なのに四川セットを食べた時大変な思いをしました。
でも美味しいからまた行きたいと思ってます。