今日は特別、豪華2本立てです。下のほうのもう一つの記事も、忘れずに読んでくださいネ(笑)
サエモン師匠のブログを通じてお知り合いになった友達の一人、なおさん。
なおさんは お酒と食べ物
にはめっぽう強くて、おまけにとてもサディスティックなキャラなのです。 おーっほっほ。。
で、オフ会ではワタクシ、いつも なおさんに飼い馴らされたパンダのようになっています。(オレはMかww?)
そんな彼女から、ミミヨリなランチの情報を送ってもらいました。
なおさんからは、たまにこぅいったメールを頂きます。
でも、マニアックな場所の情報で、私には行けそうも無かったりします(笑)
創作すると(また)怒られますので、原文のまま紹介しますね(^_^;)
塩釜平日穴場食堂のお知らせ~
塩釜市役所地下に穴場の食堂があるんだょ
学校の教室みたいなトコだけどね(笑)
昔は尾島町で…居酒屋&昼ランチやってて~
今日の日替わりランチ
唐揚げ、鯖焼き、キャベツ&ウィンナー、漬物、味噌汁、ご飯 で500円
安いっしょ=ウマイんだょ
もち量も~
ほぉ。。。これは確かに すごぃ値頃感です。 しかも美味しいですって(^。^)
有る意味、代ゼミの学生食堂よりすごいかも。代ゼミはあまり魚出ないケド。。
写真では見づらいけど、ロールキャベツ&ウインナーも付いてますからね。
なおさんとか私だとちょうど良いけど、一般の人には少し多いかもです(笑)
いや、オレはオカズの量でメシ食えるから、お替りか・・・・
また情報、待ってまーす♪(^_^)/~
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
- 関連記事
-
- 塩釜平日穴場食堂のお知らせ~ (2009/12/16)
- 番外編 さかた海鮮市場の舟盛膳(山形・酒田港) (2009/07/15)
そーぃぅ発想で作っただと今の時代は大変なんですよねぇ。
安からずまずからず(安くない、でも不味くはない)
安いけどうまからず(安い、でも美味くはない)
確かに違う(-_-;)
安いけどうまからず、でした。
でも駐車場はありますからね、良いかも。
ただ、わざわざ塩釜まで行ってここで食事するのは考えられなーーい。
自分で記事アゲといてアレですが(笑)ココは平日だけだよね。
そもそも塩釜市役所の場所がわがんねーwwけど、土日じゃないとやっぱ行くこと無いもんなぁと。。。
おおさん
「人民食堂」良いネーミング。なんか中国っぽぃけどww
だからうらまやしいっす。
本当は魚アジだったんだけどなくなって鯖になったらしく脂ノリノリでラッキーだったんだけどね。普通で子どんぶりなのにおばちゃん私に「ご飯フツーでいい?」て確認.....
「あっ!ふつーでっ」て頼んだけどおばちゃん優しいから私の体格で判断して言ってくれたんだべな~(笑)