
一本締めだか三本だか忘れましたが、しっかりと手締めをしてきたけど、ナゼか一人でプラプラして、ココへたどり着きました。。
『天下一品ラーメン こむらさき店』(地図)
酔っ払っても写真撮るのとカメラアングルを気にするブロガー根性、板についてきました(笑)
「こむらさきチェーン(HPはコチラ)」は、京都発祥のラーメンチェーン「天下一品(HPはコチラ)」の仙台での販売を行っているチェーンのようです。複雑な環境ですww
いずれ私が会社勤めをした頃から既にココに有って、隣の「支那そば家」と並んで国分町のシンボルのような存在です。
食券機です。(クリックで拡大します。)
このメニューボタン、普通の食券機より随分と大きいですよね。
もしかすっと、酔っ払い客への配慮かな(笑)
日付が変わった時間帯でも、何人もお客さんがいます。オレもいますww
ゆでタマゴを貰って食って(記憶無いけど多分食ったww)待ってますと、出てきました。
『天下一品ラーメン 750円』
博多ラーメンみたぃな色してますけど、全然違います。もっともっとコッテリしてて、ドロッとしています。
あまり濃厚が過ぎるので、評価っつーか好き嫌いが分かれるラーメンです。
オレは飲んだ後でもこの濃厚なのは全く平気
辛い味噌を入れて食べるのが好きです。
次の日、カメラに残った画像見て、おぉ、ラーメン食ったなそー言えばと思い出す瞬間が幸せ(笑)
天下一品ラーメン こむらさき店(青葉区国分町)
営業時間 : 平日 11:00~26:00、金・土・祝日前 11:00~27:00、日・祝日 11:00~21:00
定休日 : 1月1日
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
- 関連記事
-
- 中国四川料理 天府仙臺(宮城野区宮千代) (2009/12/23)
- 天下一品ラーメン こむらさき店(青葉区国分町) (2009/12/19)
- ラーメン☆ビリー(宮城野区東仙台)に初ケンザン! (2009/12/14)
こっちのみ~ぃずはあ~まいぞ♪♪
多様性の時代とか、そーいった流れなのですかね。ラーメンも同様ですかね。
ただ、私個人としては間口を広くして、まぁ受け入れて食ってみてます。臆病な男なんで、恐る恐るww
口に合わなきゃそれだけの事。。
だけども私はピーナッツバターみたいなのを食べに来てるから、いっつも同じ(^^ゞ
でもそれが素敵(笑)
今はあっち側ですよ
でも、時々はね
ラーメン
好みは人それぞれ
でも
いろんな味を楽しみたいですよね
真面目に作ってくれれば
天下一品は賛否が分かれますね。そもそもラーメンのカテゴリーに
入るのでしょうか。^^ 麺とスープ濃度のマッチングもあると思いますが、
これはスープスパならともかくラーメンでは無理かと・・・。
それでも人気があるのは、こういうのが好きな人が多いのでしょう。
いまや、ラーメンは極太の時代に入りつつありますのでラーメンも
パラダイム変換期なのでしょう。
こむらさきには味噌が無いのですよね(TT
今まで台原にしか行ったことがなかったので、去年初めて行ってびっくりでした!別モノなのでしょか
ここのスープ、液体というより、半固体ですよね♪
でもそれが素敵(えっ?)
やっぱり風写兄ぃもコッチ側だったか(笑)
要は、あっさり系かこってり系か。わかり易い説明でした。
こむらさきにしたのが、運のつき、3年で5kg太りました。
今になってあっさり系に宗旨替えしてももう遅い。
維持してるのが精一杯。
っていうか、ラーメン喰うのが確定してる段階でもう遅かったか。