先日テレビで言っていましたが、11月って6月に次いで『結婚式の多い月』なんだって。
ここ数年、結婚披露宴に呼ばれた事は無かったんだけど、目出度い事に今月2組目の披露宴に出席してきました。
仙台駅前のホテル、世間の不況をよそにビッシリと披露宴が重なっており、盛況です。。
いつもクールな彼も、ハニカミながら満面の笑みですww
「美男美女の~」とは良く聞く誉め言葉ですが、今日の2人はお世辞抜きにすんげーイケメンと美女のカップル。モザイク掛けるのが申し訳無いくらいです
コンナ感じです(笑)いやぁ、、イケメン&美女。。(注:実物の方がイケてます)
そーぃやスパークリングワインってのは、こんな席で無いと飲みませんね。。
今日のメニュー(クリックで拡大します。)
そーぃや自分の時、和膳と、洋食膳と、和洋中の折衷膳とドレにするかで迷ったっけなぁと、ふと思い出しましたww
グルメなブログなんで(爆)そんでは料理のご紹介をば。
前菜
~12種類の野菜のテリーヌとアンディーブをケースにした北寄貝のサラダ トマトと香草のヴィネグレットソース~
御造里(ゾウリじゃないよ。おつくり。ww)
~鯛松皮造り 鮪小角造り 帆立貝レモン挟み 紋甲烏賊 煎り雲丹 より人参 ラディッシュ えご寄せ 山葵~
スープ
~鶏・豚・干豆腐 椎茸の蒸しスープ~
やっと意味が分かる名前のメニューです(笑)
進肴??
蟹爪黄金煮 大根信田巻き 揚巻湯葉 京梅人参 絹さや
絹さやて。。。。これって料理の名前じゃなくって材料じゃねww
ホテル特製海老チリソース
ほかのは特製じゃねーのかYOといちぉーツッコンでおくかww
牛フィレ肉のステーキ グリュエールチーズとハーブの香り マデラソース
洋風メニューが理解できないみたい。オレ。(笑)
御食事
彩り御飯 小角玉子 小角人参 花蓮根 袱紗豆(なにこれ?読めねーし(ToT)) 花びら百合根 貴の芽
貴の芽っすか。ほとんど暴走族の当て字みたぃに見えるんだけど・・・
季節の果物のシャーベットと小菓子盛り合わせ
ケーキにゅうとうのケーキです。
私のような上級者になると、こーいったモノで日本酒が飲めるのです
ふぅ、、ホテルのコース料理のご紹介って とっても疲れるのね
今月誕生した2組のカップル、どーかお幸せに(^_^)/~
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
- 関連記事
-
- 餅つき大会 (2009/12/09)
- 結婚披露宴に行ってきました (2009/11/24)
- 秋田で結婚式(その2) (2009/11/10)
私は写真は残しているんですけども、意外と飲むピッチが早すぎて記憶が飛んじゃってて、感動すべきところもあんまり覚えてない位なんだけどさ(内緒ね♪)
今後も参考になるよーな(?)濃いトコロ、チマチマと紹介しますんで。
これからもヨロシク~(^_^)/~
11/22のブログを見てびっくりしました。
なぜなら、私もその場に出席しておりましたので。。。新郎友人で。。。

イケメン、美女の結婚式は最高でしたね

久しぶりに感動しましたよ

今後ともぱんださんのぷろぐ楽しみに見てます。
そして、居酒屋、ラーメンなど今後の参考にしたいと思います。