2016年01月04日 (月) | 編集 |
仙台駅前エリアでのお気に入り店といえばEDENにあるコチラの店です。
『亜呉屋(仙台店)』
山形は飛島産のアゴ(トビウオ)の乾物からダシを採る、魚だしのラーメンを出す店。

店の人気メニューはこんな感じだそうです。
オープンした当初はどっちかっつーとつけ麺をウリにしてた店でした。
麺が茹であがった時に全員で声を出したり、ヘンなパフォーマンスに驚かされたりしていました。(今はやってませんww)
寒いこの時期は辛味噌もどーでしょ

『冬本番の前』ってww
食券販売機、少し改良されたみたぃですが、何だか変なシステムなんですよね


カウンターしか無い店。
間が悪いと、席待ちの列が出来ます。この日も食券買ってから並ぶハメになりました。。
やっと着席して、まずは一日一善を2つほど。ラーメンが来るまでに善行を積み重ねます


着丼!!
「あごだし中華(中) 770円」

魚の乾物でとったダシ。濃厚で芳醇な香り高いスープ。
もともと動物系よりコチラ系の方が好みなので、どストライクです

それでいて豚脂の層が表面を覆っていまして、不思議な仕上がり。
麺はやや太め。手もみで緩いウェーブが掛っています。
硬すぎず、モチモチし過ぎずでナカナカ良い麺です。

そして、ナニゲにオススメなのがこのチャーシュー

3枚肉の部位を使っていて、なかなか脂ギッシュなのですが、好きな人にはたまらない良い具合です

「アゴ出汁のラーメン」というトコロに目が行きがちですが、チャーシュー好きなアナタにもオススメしたい一杯です。

亜呉屋 仙台店
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 『麺屋とがし 龍冴』の「海老つけ麺」(若林区新寺) (2016/01/12)
- 『亜呉屋』の「あごだし中華」 (2016/01/04)
- 『そばの神田』でちょっと早い年越しそば (2015/12/28)
スポンサーサイト
| ホーム |