2015年11月25日 (水) | 編集 |
仙台駅前の複合ビル、HerbSendai
昔はココに仙臺薬局が1軒家で営業していましたが、こんな立派なビルに建替え、未だに1階で営業しています。

このビル3階に、国産鶏を使用した鳥料理

ランチパスポートには毎回出品している常連です。
『鶏 かんのや』

仙台駅前という便利な場所柄もあるのでしょうが、芸能人の来店も多いみたい。
以前紹介しましたが、ワタシの好きな石野さんの色紙も有るんですよ

「自慢の親子丼 730円⇒500円」
親子丼に、鶏スープ、サラダ、漬物、小鉢が付きます。ご飯の大盛りも無料サービス

これで730円は高くないですね

ちなみに、ワタシのようなオッサンに多いのですが、鶏スープは何故かお替り自由だと思っちゃうトコが有りますが、
ココは


自慢の親子丼、商品名に自慢と持ってくるんだからよっぽど自信あるのか、自信過剰なんでしょうねww
前回の訪問のときは、忙しかったのか随分と煮込みが進んじゃっててフンワリ感が失われていたのですが、今回はまぁまぁ大丈夫そう。
「大盛りに出来ますよ?」と親切に聞いてくれる店員さんに乗せられて、大盛りでお願いしましたが、すんごぃボリュームでした。
今回のは写真で見ても前回とは出来が違いました。
ですが、まぁ「自慢の」は盛り過ぎ感が・・・。。。

仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 仙台ランチパスポート 第7弾 レポート⑭ 『須賀の家』の「マーボー麺」 (2015/11/26)
- 仙台ランチパスポート 第7弾 レポート⑬ 『鶏かんのや』の「自慢の親子丼」 (2015/11/25)
- 仙台ランチパスポート 第7弾 レポート⑫ 『孔府家宴』の「小ホタテのチリソース」 (2015/11/24)
スポンサーサイト
| ホーム |