2015年11月15日 (日) | 編集 |
BLOGTIMESさんより、PR案件の執筆依頼が有りましたので、対応させていただきます。
事務用品の老舗、コクヨのテープのり「ドットライナープチプラス」の試用品が2つ届きました。
リーフレットに載っていたのは赤、青、緑色と3種類でしたが、ワタシに届いたのは赤の製品と、もう1つ可愛らしい黄色の製品。

こっちは限定デザインだそうです。なんと『ハートのり』ですって。
どぅなっているのか、さっそく試してみましょう。
市販のマスキングテープ(修正テープ)と形が似ているので比較してみますとこんな感じ。
メッチャ小さなヤツです。ペンケースにもすっきり入りますから、学校や職場にも気軽に持ち歩けますね。
こんなミニサイズですが、大容量の“10メートルのり面!” だっつーから驚きです。。
さっそく限定バージョンのハートの方を試してみます。。

先端がローラーなのでスムーズで軽い引き心地。
おぉーーっ。テープの接着面がハートなんですねー
こぃつは可愛いらしい。。
このハートバージョンはワタシ的には用途が思い浮かびません(爆)
が、思春期のウチの娘に使わせてみると、オォーッ!と思ったとおり喜んで試していました。
先端部も7ミリ幅ということで細かく塗れますし、ミニドットタイプのりを使用しているので、はみ出しや糸引きもなく、スッキリと使うことが出来ます。
塗ってすぐなら張りなおしもできる感じです。テープのりって初めて使いましたが、こぃつはなかなかクセになりそうです。
ビジネスの場面だと、急ぎのプレゼンの資料の張り出しなど、手を汚さずに手早く使えるツールとなりそうです。

しかも、ペンケースなどに入れてもゴミが入りにくいフルカバーキャップ付きです。
ごちゃごちゃしたワタシのかばんの中に放り込んでおいても安心です(笑)
初体験のテープのりでした。面白そうだなと思った皆さんは試してみてくださいネ。。

事務用品の老舗、コクヨのテープのり「ドットライナープチプラス」の試用品が2つ届きました。
リーフレットに載っていたのは赤、青、緑色と3種類でしたが、ワタシに届いたのは赤の製品と、もう1つ可愛らしい黄色の製品。

こっちは限定デザインだそうです。なんと『ハートのり』ですって。
どぅなっているのか、さっそく試してみましょう。
市販のマスキングテープ(修正テープ)と形が似ているので比較してみますとこんな感じ。
メッチャ小さなヤツです。ペンケースにもすっきり入りますから、学校や職場にも気軽に持ち歩けますね。
こんなミニサイズですが、大容量の“10メートルのり面!” だっつーから驚きです。。
さっそく限定バージョンのハートの方を試してみます。。

先端がローラーなのでスムーズで軽い引き心地。
おぉーーっ。テープの接着面がハートなんですねー

このハートバージョンはワタシ的には用途が思い浮かびません(爆)
が、思春期のウチの娘に使わせてみると、オォーッ!と思ったとおり喜んで試していました。
先端部も7ミリ幅ということで細かく塗れますし、ミニドットタイプのりを使用しているので、はみ出しや糸引きもなく、スッキリと使うことが出来ます。
塗ってすぐなら張りなおしもできる感じです。テープのりって初めて使いましたが、こぃつはなかなかクセになりそうです。
ビジネスの場面だと、急ぎのプレゼンの資料の張り出しなど、手を汚さずに手早く使えるツールとなりそうです。

しかも、ペンケースなどに入れてもゴミが入りにくいフルカバーキャップ付きです。
ごちゃごちゃしたワタシのかばんの中に放り込んでおいても安心です(笑)
初体験のテープのりでした。面白そうだなと思った皆さんは試してみてくださいネ。。
[ PR by BLOGTIMES ]
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 10メートル分も使えるのに超ミニサイズ!テープのり『ドットライナープチプラス』使用レポート♪ (2015/11/15)
- 朝食の新定番のグラノーラがより豪華に!『ごろっとグラノーラ』体験記♪ (2015/08/23)
- 食品添加物・調味料無添加 『味楽家の幸せだし』 使用レポート♪ (2015/04/27)
スポンサーサイト
| ホーム |