2015年10月30日 (金) | 編集 |
去る28日に使用期限が到来した仙台ラーメンチケット第3弾。
ですが、ラストスパートで駆け込んだ店のレポートがまだ少し有りますので少しずつ公開して行きます。
泉の4号線バイパス沿いに有る『とんこつらあめん 楽』
相変わらず看板の
が怪しくて、なんかゲテな感じを受けますが、ちゃんとした(笑)人気ラーメン屋さんです。

休日もラーチケを使えるので、結構チケット使用のお客さんも多くいました。
店員さんが結構多く、サービスや接客もイロイロと気が利いてて好感が持てる店です。

メニューを『
にゅう』 と書いちゃってるあたり、ちょっとイタイ感じを受けますが、マジメな店なんですww

とにかくとんこつ。トンコツラーメンにいろんなトッピングで値段が変わるスタイル。
乗っかるものが結構珍しいと思います。
以前食べた明太子が乗っかったトンコツラーメンもすごかった(以前の記事はコチラ)
今回のラーチケ出品メニューはコチラ。なんと豚の角煮
が乗っかったトンコツラーメンですって。
すんごぃコッテリなコンビネーションですが、大丈夫なんでしょうか

サービスで壺に入ったキムチが供されます。
直箸は禁止。もちろんです。無駄にせず、ありがたく頂きましょう。

着丼!!角煮が乗ったトンコツラーメンと緊張の初対面、いや初対麺
かww
『とんこつ角煮らあめん 890円⇒500円』

スープを飲んだ感じは、意外とクドク無いです。
麺は食べやすい細麺。
スルスルッと行ける感じで、替え玉(半玉80円・1玉160円)までパパパッと行っちゃう客も多いです。

途中でいろんなモノを乗っけて変化を楽しみます。
ですが、何でも乗っけりゃ良いというモンじゃ無いですネ。キムチはそのまま食った方が良かったかも
角煮は本格的な分厚い(角煮だから当然かww)肉。
大分甘めの味付けで、この豚骨スープと合うかというと微妙です。
やっぱ豚の角煮っていうと辛子を付けてビール
と合わせたい感じだもんね

とんこつらあめん 楽
ですが、ラストスパートで駆け込んだ店のレポートがまだ少し有りますので少しずつ公開して行きます。
泉の4号線バイパス沿いに有る『とんこつらあめん 楽』
相変わらず看板の


休日もラーチケを使えるので、結構チケット使用のお客さんも多くいました。
店員さんが結構多く、サービスや接客もイロイロと気が利いてて好感が持てる店です。

メニューを『


とにかくとんこつ。トンコツラーメンにいろんなトッピングで値段が変わるスタイル。
乗っかるものが結構珍しいと思います。
以前食べた明太子が乗っかったトンコツラーメンもすごかった(以前の記事はコチラ)
今回のラーチケ出品メニューはコチラ。なんと豚の角煮

すんごぃコッテリなコンビネーションですが、大丈夫なんでしょうか


サービスで壺に入ったキムチが供されます。
直箸は禁止。もちろんです。無駄にせず、ありがたく頂きましょう。

着丼!!角煮が乗ったトンコツラーメンと緊張の初対面、いや初対麺

『とんこつ角煮らあめん 890円⇒500円』

スープを飲んだ感じは、意外とクドク無いです。
麺は食べやすい細麺。
スルスルッと行ける感じで、替え玉(半玉80円・1玉160円)までパパパッと行っちゃう客も多いです。

途中でいろんなモノを乗っけて変化を楽しみます。
ですが、何でも乗っけりゃ良いというモンじゃ無いですネ。キムチはそのまま食った方が良かったかも

角煮は本格的な分厚い(角煮だから当然かww)肉。
大分甘めの味付けで、この豚骨スープと合うかというと微妙です。
やっぱ豚の角煮っていうと辛子を付けてビール



とんこつらあめん 楽
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 仙台ラーメンチケット第3弾活用記㉔『中華料理 痩明摟』の「ジャージャー麺」ふたたび (2015/11/04)
- 仙台ラーメンチケット第3弾活用記㉓『とんこつらあめん 楽』の「とんこつ角煮らあめん」 (2015/10/30)
- 仙台ラーメンチケット第3弾活用記㉒『餃子の王将』の「海老タンメン」ふたたび (2015/10/23)
スポンサーサイト
| ホーム |