2015年10月09日 (金) | 編集 |

休日

一番町のアーケードにあるコチラのビルの3階。
『お好み焼き・鉄板焼 千房』

いろんなお好み焼きのディスプレイが有りまして、お好み焼きの内容物が違うよってのが分かるんですが。
お好み焼きってのは焼いてしまうと、中身がナンボ豪華でも、外見は一緒ですからねww
その辺がちょっと残念っつーか悲しいトコです。
考えてみますと、この店、ランチパスポートで何度も入った事が有りますが、それ以外で来た事ってのは無いかも。。
結構昔からココに有りますけどね。
そーいう意味でも、ランパスとかラーチケとか、こーいう企画本に乗ってしまうのは楽しい体験です


ランチパスポートの中でも正規値段からの値引き幅が大きくて、使用制限なども無いので、ランパス愛好者にとっては魅力的な店です

「ミックス焼き 1,080円⇒500円」
お好み焼きってのは当たり前ですが注文が入ってから焼き始めるので、10分ほど待ちました。
考えてみると、たこ焼きはあらかじめ焼いて並べて売ってますが、お好み焼きはそーしませんね。なんでだろ


目の前で焼いたアツアツの焼きたてを頂きました


千房 仙台一番町店
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 仙台ランチパスポート 第7弾 レポート③ 『中華料理 痩明摟』の「四季茸麺」 (2015/10/13)
- 仙台ランチパスポート 第7弾 レポート② 『お好み焼き 千房』の「ミックス焼」 (2015/10/09)
- 仙台ランチパスポート 第7弾 レポート① 『華ずし』の「紫陽花」 (2015/10/06)
スポンサーサイト
| ホーム |