2015年09月30日 (水) | 編集 |
休日。降りしきる雨
の中、一人車
でラーチケ活動です。
産業道路沿いの分かりやすい場所に有ります『中華そば 壱』へ。

ラーメンチケットに出品しているメニューは味玉鶏中華そばということでしたが、ナント3種類から選べると貼り出されていました
ならば一番高いの
とアッサリ心変わりしちゃうワタシ
メニュー
基本醤油味だけなんですね。トッピングがイロイロと変わるバリエーションのようです。

着丼!!
ちょっと時間、掛る感じ。10分くらい待ちました。
「味玉バラ肉中華 830円⇒500円」
正直、店頭の貼り紙を見ても、バラ肉中華ってピンと来てなかったんですが、なるほどこーいうのね。。

麺は中太ストレート。まぁ特徴的な事無い一般的な麺かな。。
店頭には「自家製麺始めました」と貼り出してありました。
バラ肉は何だかポソポソして細かくてイマイチ食べにくい感じ
値段設定に釣られてしまいましたが、次回はチャーシューのトッピングにしようっと

中華そば 壱


産業道路沿いの分かりやすい場所に有ります『中華そば 壱』へ。
我が家と同じ宮城野区の店で、車で走りながら何度も見かけていた店ですが、ナニゲに今まで入った事は有りません。

ラーメンチケットに出品しているメニューは味玉鶏中華そばということでしたが、ナント3種類から選べると貼り出されていました

ならば一番高いの


メニュー
基本醤油味だけなんですね。トッピングがイロイロと変わるバリエーションのようです。

着丼!!
ちょっと時間、掛る感じ。10分くらい待ちました。
「味玉バラ肉中華 830円⇒500円」
正直、店頭の貼り紙を見ても、バラ肉中華ってピンと来てなかったんですが、なるほどこーいうのね。。

麺は中太ストレート。まぁ特徴的な事無い一般的な麺かな。。
店頭には「自家製麺始めました」と貼り出してありました。
バラ肉は何だかポソポソして細かくてイマイチ食べにくい感じ

値段設定に釣られてしまいましたが、次回はチャーシューのトッピングにしようっと


中華そば 壱
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 仙台ラーメンチケット第3弾活用記⑰『宮城熊さん麺ショップ』の「牛テールスープラーメン」 (2015/10/05)
- 仙台ラーメンチケット第3弾活用記⑯『中華そば 壱』の「味玉バラ肉中華」 (2015/09/30)
- 仙台ラーメンチケット第3弾活用記⑮『ら~麺処 豪屋』の「トロ肉みそらーめん」 (2015/09/29)
スポンサーサイト
| ホーム |