2015年09月10日 (木) | 編集 |

職場旅行の夜は、名古屋ならではの店を幹事が用意してくれていました。
『世界の山ちゃん 本店』
関西を中心に全国74店舗を展開しているという事ですが、埼玉から北は進出しておらず、北海道には1店舗。
国分町には「手羽一郎」って間違えそうな店が有りますけどね。

やたら創業者を前面に押し出しています。。
「世界の」ってすごぃっすね、東北には店無いのにww

名古屋のうみゃーもんが次々出て来るコースだそうで。まずは世界的な手羽先から。
意外とスパイシーでビールに良く合います。美味しいです

味噌カツとエビフライって感じでしょうか。

八丁味噌のモツ煮込み。濃厚で甘くて、東北人のワタシには美味しいとは感じませんでした。。

飲み放題のドリンクメニューも、眺めてみるとナカナカ面白そうな名前の飲み物が並んでいます


ミドリムシサワーだって。。ミドリムシ、名古屋に限らず全国的に流行っているらしいです。
先日、テレビショッピングで健康食品みたぃなので売ってました。
飲んでみましたが、カオスな飲み物でした。。(ジョッキの中が得も言われぬ生臭い感じ)
名古屋の人って見栄っ張りと聞いた事が有ります。自分の地域に「大」と付けたがる傾向が有るのでしょうか。

赤味噌をブレンドしたサワーって事で、味は想像通り微妙でした

手羽の料理が続けざまに。。
しかしこの店、コースの食い物がこれでもかと沢山出て来ます


ビール + 味噌 ≒ 黒ビール
このビール、空港で500円くらいで売ってました。高級品です。
(最初から黒ビール飲むわww)
今夜の宿はココからまた地下鉄で戻らなきゃです。。
夜になっても人が多いです、名古屋。。。(地下鉄もメッチャ混んでます

宿の近く、駅チカの飲み屋街。
ちょっとした行列のラーメン屋を発見しまして、並んでみました。

名古屋ってラーメンのイメージじゃ無いですね。有名なのも聞いた事無いし。。。
「白湯らーめん 780円」

並んで食ったワリに、美味しく無かったっす

根っから東北人なワタシ、名古屋人とはやっぱ味覚や嗜好が違うのでしょうかネ。
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 2015年 職場旅行、名古屋へ(その③) (2015/09/12)
- 2015年 職場旅行、名古屋へ(その②) (2015/09/10)
- 2015年 職場旅行、名古屋へ(その①) (2015/09/08)
スポンサーサイト
| ホーム |