2015年08月10日 (月) | 編集 |
今年の仙台七夕まつり、猛暑の中での開催となりました。
例年1度は雨が降るお祭りですが、今年は記憶に残るような雨は降らずに無事終わりました。

ワタシはこぱんだと2人、まつり2日目に見物して来ました。。
こう暑いと、こんな風な涼しげな色合いの吹き流しが良く見えますネ


今年の七夕まつりは最終日が週末に重なり、例年以上の人出になったのではないでしょうか。。

なんだかこのドコモの執事キャラ、全国に一つしかないのか知りませんが、わざわざ七夕まつりで来てくれたそうです。
出現時間も決められているみたいです。中の人、大変っすね暑いのに


今年は安保関連法案が審議されている事から平和に対する思いから、そうした活動がが非常に多く報道されています。
この七夕飾りは、平和を願う、おびただしい数の折り鶴から作られています。。

祭りっつーと何処からか現れる神様関係の人たち。
大きな音量で騒がしいのと、大抵みんなが立ち止まる横断歩道に陣取っています。歩くのにジャマです


毎年、ここ藤崎前の交差点の七夕飾りがひときわ立派です。
今年は涼しげなグリーンカーテン仕様です。。キュウリとかゴーヤとかも飾ったら良かったかもですネ

あぁ。。涼しげで癒される~

立体的な七夕飾り。立ち止まって見る人が大勢いました。

ドローン禁止。。吹き流しに絡まっちゃうかも知れませんものね


昔から仙台七夕の人気、からくり仕掛け。
上演時間が決まっているので、遭遇できてラッキーでした。

とうとうアーケードの無い場所に来てしまいました。。


ですが、天井の無いところで、青空をバックに風になびく吹き流しこそ、七夕らしいですね。

今年も豪華な七夕飾りを、こぅしてお送り出来て良かったです

仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- そして、神戸(その①) (2015/08/11)
- 仙台七夕まつり2015 (2015/08/10)
- 『GUNPLA EXPO 2015 in Sendai』へ行って来た♪ (2015/06/02)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
初日は共産党の団体が署名活動をしていて,めっちゃ通行の邪魔になってました´д` ;
2015/08/10(月) 18:51:34 | URL | sinnamoroll #-[ 編集]
| ホーム |