2015年08月06日 (木) | 編集 |
昨夜は仙台七夕前夜祭の花火大会でした。
広瀬通で家族で見たのですが、風がうまく吹いてくれなくて、煙がハケてくれないので残念でした。
いよいよ今日から仙台七夕まつり。。
大勢の人が繰り出す炎天下。。考えただけで恐ろしい(笑)ですが、ワタシも行って来ますww

名掛丁のアーケードからクリスロード側に横断歩道を渡り、広瀬通方向に。
丸松の隣に今年、陳麻家が移転オープンしたんです。
『陳麻家 仙台駅西口店』(地図)
先日、初訪問した際は気付かなかったのですが、なんと3階まで陳麻家なんですね。
1、2階は食事、3階は宴会用のフロアになってるようです。
これは頑張って商売しないといけませんね。。

今日は、先日来た時に「次回はコレ」と目を付けておいたメニューに。。
それにしてもココのメニュー写真は微妙な出来栄えで笑えます。なんじゃコリャって感じですもんねww
「酸辣湯麺(サンラータンメン)+小ライス 667円+95円」
まずは値段が安ぃのが良いです

ご飯、こんなには要らないのですが、、ちょっとしたヤリトリをした経緯が有りまして…。
〆(しめ)ライス 47円を頼もうとしたら、コレは担々麺限定だって。
そりゃぁワケ分からないルールだわ。。サンラータンメンだって〆ライス入れたいワィ!(こんな事で怒るワタシってww)
ってことでワンサイズ上になりました

さて、酸辣湯麺ですが、麺の上に溶き卵の入った餡が乗っかり、豪快にラー油が回し掛けられています。
その上にこれまた豪快に青菜が盛り上げられています。コレは変わった酸辣湯麺ですネ。
ラー油が強烈な印象ですが、思ったほど激しい辛さや酸っぱさでは有りません。
青菜のおかげで中和されているのでしょうか。コレはやっぱし〆のライスがピッタリ合うわ

麺をせっせと食べ進めて、、
麺があらかた無くなったトコにライスイ~ン!(ボジャ!)
汁はねしないように注意です!!

ヤッパうんまぃ
オススメです
ごちそうさまでした。小ライスのおかげで満腹です!スープも全部飲んだって事だもんね
陳麻家さん、〆ライスの限定は考え直した方が良いと思うよ

陳麻家 仙台駅西口店
広瀬通で家族で見たのですが、風がうまく吹いてくれなくて、煙がハケてくれないので残念でした。
いよいよ今日から仙台七夕まつり。。
大勢の人が繰り出す炎天下。。考えただけで恐ろしい(笑)ですが、ワタシも行って来ますww

名掛丁のアーケードからクリスロード側に横断歩道を渡り、広瀬通方向に。
丸松の隣に今年、陳麻家が移転オープンしたんです。
『陳麻家 仙台駅西口店』(地図)
先日、初訪問した際は気付かなかったのですが、なんと3階まで陳麻家なんですね。
1、2階は食事、3階は宴会用のフロアになってるようです。
これは頑張って商売しないといけませんね。。

今日は、先日来た時に「次回はコレ」と目を付けておいたメニューに。。
それにしてもココのメニュー写真は微妙な出来栄えで笑えます。なんじゃコリャって感じですもんねww
「酸辣湯麺(サンラータンメン)+小ライス 667円+95円」
まずは値段が安ぃのが良いです


ご飯、こんなには要らないのですが、、ちょっとしたヤリトリをした経緯が有りまして…。
〆(しめ)ライス 47円を頼もうとしたら、コレは担々麺限定だって。

そりゃぁワケ分からないルールだわ。。サンラータンメンだって〆ライス入れたいワィ!(こんな事で怒るワタシってww)
ってことでワンサイズ上になりました


さて、酸辣湯麺ですが、麺の上に溶き卵の入った餡が乗っかり、豪快にラー油が回し掛けられています。
その上にこれまた豪快に青菜が盛り上げられています。コレは変わった酸辣湯麺ですネ。
ラー油が強烈な印象ですが、思ったほど激しい辛さや酸っぱさでは有りません。
青菜のおかげで中和されているのでしょうか。コレはやっぱし〆のライスがピッタリ合うわ


麺をせっせと食べ進めて、、
麺があらかた無くなったトコにライスイ~ン!(ボジャ!)
汁はねしないように注意です!!

ヤッパうんまぃ


ごちそうさまでした。小ライスのおかげで満腹です!スープも全部飲んだって事だもんね

陳麻家さん、〆ライスの限定は考え直した方が良いと思うよ


陳麻家 仙台駅西口店
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 石巻の懐かしい味が味わえる新店が誕生『らーめん 増田や』(青葉区上杉) (2015/08/07)
- 『陳麻家』で「酸辣湯麺」(青葉区中央) (2015/08/06)
- 「酒田のラーメン 満月」で限定の「冷しワンタンメン」(青葉区国分町) (2015/07/30)
スポンサーサイト
| ホーム |