2015年07月28日 (火) | 編集 |

仙台駅前、中央通りアーケードの脇辺り、愛宕上杉通り沿いに、まだ新しい装いの中華料理屋が有ります。
『陳麻家(ちんまーや) 仙台駅西口店』(地図)
以前は仙台駅前、イービーンズの裏手に有ったのですが、今年になって移転したのです。
アチラの店には何度もお邪魔しましたが、移転後は初めての訪問です。
陳麻家は仙台駅東口にも有ったのですが、あちらは閉店してしまいました。

今月号のイーチケットには、ランチタイムに使える100円オフのチケットが付いています。
店の正面は入り口が奥まっていて、何だか敷居が高そうで入店するのに躊躇(ちゅうちょ)する人も居そうです。
実は店員さんもカラッとしていて入りやすいんです。。まだ新しい店内、明るくて綺麗です。。

メニュー。値段はみんな高く無くて好感持てる感じです

オススメはやっぱし担々麺ですが、今日は初挑戦メニューに決めました。
満腹セット、お得感がハンパ無いです。間違いなく満腹になれそうですww

中華屋さんらしくパパッと着丼です。
白髪ねぎが山盛り、てっぺんに乗っているのは刻んだ青シソです。。
「海老塩麺 714円」
ん・・・・・?何だか違うなぁ。。。。。。。

だってメニュー写真はこー
ですから。。


まぁこの写真の写り具合も微妙で、どーかと思いますけどネ

んでも海老チャンがちゃんと乗っかってまっせ!って主張してますからww
運ばれて来たこれは、エビが一つも見えません。ネギ塩麺かよ!って感じ


実際はちゃんとっていうかネギの下に結構な量、隠されて入ってるんですケドね

麺自体も悪くないし、青シソが爽やかな香りもプラスしてくれており、ナカナカ美味しいラーメンです


スープがあっさりしてて夏場に良い感じ。。気に入りました。

エビはも少しデカイサイズでも良いかなww 薄い衣でもつけてちゃんと上にトッピングで。。
陳麻家 仙台駅西口店

仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 「酒田のラーメン 満月」で限定の「冷しワンタンメン」(青葉区国分町) (2015/07/30)
- 『陳麻家』で「海老塩麺」(青葉区中央) (2015/07/28)
- 担たん麺 かえん(宮城野区燕沢) (2015/07/27)
スポンサーサイト
| ホーム |