2015年06月30日 (火) | 編集 |
先週の日曜日、28日で使用期限を終えた仙台ラーメンチケット(第2弾)。
結局今回の戦績は、
ちょっと疲れたので休みたい感じ
ラーチケ活動、最後に訪れたのは泉のバイパス沿いに有るトンコツラーメンの店。
『とんこつらーめん 楽』
昼どきには駐車場が満車になる人気店。

隣には泉パワーモールが有った、広大な敷地が広がります。
その昔、ジャスコだった頃から来ていたので、感慨深いものが有るのですが、この跡地は何が建つことやら。。
バイパスを走っていると、視界に入る事の多いこの店。
今まで入った事が無いのは、この独特な店構えのせいでしょうか。。
意外とハードル(というか敷居)が高くなっちゃってるの、お店は感じているのか、いないのか。。

常連な感じのお客が多いようです。店員さんがキビキビ働いていて、接客が非常に丁寧で好感持てます。

トンコツラーメンにいろんなトッピングで値段が変わるスタイルのようです。
味噌と塩のトンコツラーメンも有ります。。

ランチタイムのセットメニュー。
ご飯メニューのバリエーションも豊富。。

トンコツラーメン店ではよく有るルール。大盛り好きにはちょぃと寂しいww
ラーメンを注文すると、こうした壺が運ばれてきて、キムチが食べ放題だそうです。。
これは嬉しいサービスですよね。

せっかくのお店のサービスですので、ルールを守って頂きましょう
着丼!!「とんこつ辛子明太子らあめん 890円⇒500円」
トンコツラーメンに、なんと明太子が1腹分(2つ)。。
痛風持ちにはヤバイラーメンです。医者には見せられません(笑)

博多チックなストレート麺。硬さを注文時に指定出来ます。ワタシはデフォルトで。。
明太子の下に、ちゃんとチャーシューも乗っかっていました。。

トンコツラーメンとしてはマイルドな、東北人に受け入れやすいスープと感じます。。
キムチを投入して味変も楽しめます。。
明太子、なんぼ何でも多くネ?
食べても(明太子が)減って行かないので、仕方なく替え玉(160円)を注文しちゃぃました

汗をかきながら食べてる途中で、店員さんが良く冷えたおしぼりを持って来てくれました。。
太閤秀吉にお茶を3杯出して気に入られた石田三成バリに気の利いたサービス。。感動を覚えました。
結局今回の戦績は、
行った店⇒18軒、食べたラーメン⇒21杯
という結果でした。
ほぼ土日で頑張った印象で、これ以上は家庭持ちのサラリーマンだとキツイかな。ちょっと疲れたので休みたい感じ

ラーチケ活動、最後に訪れたのは泉のバイパス沿いに有るトンコツラーメンの店。
『とんこつらーめん 楽』
昼どきには駐車場が満車になる人気店。

隣には泉パワーモールが有った、広大な敷地が広がります。
その昔、ジャスコだった頃から来ていたので、感慨深いものが有るのですが、この跡地は何が建つことやら。。
バイパスを走っていると、視界に入る事の多いこの店。
今まで入った事が無いのは、この独特な店構えのせいでしょうか。。
意外とハードル(というか敷居)が高くなっちゃってるの、お店は感じているのか、いないのか。。

常連な感じのお客が多いようです。店員さんがキビキビ働いていて、接客が非常に丁寧で好感持てます。

トンコツラーメンにいろんなトッピングで値段が変わるスタイルのようです。
味噌と塩のトンコツラーメンも有ります。。

ランチタイムのセットメニュー。
ご飯メニューのバリエーションも豊富。。

トンコツラーメン店ではよく有るルール。大盛り好きにはちょぃと寂しいww
ラーメンを注文すると、こうした壺が運ばれてきて、キムチが食べ放題だそうです。。
これは嬉しいサービスですよね。

せっかくのお店のサービスですので、ルールを守って頂きましょう

着丼!!「とんこつ辛子明太子らあめん 890円⇒500円」
トンコツラーメンに、なんと明太子が1腹分(2つ)。。
痛風持ちにはヤバイラーメンです。医者には見せられません(笑)

博多チックなストレート麺。硬さを注文時に指定出来ます。ワタシはデフォルトで。。
明太子の下に、ちゃんとチャーシューも乗っかっていました。。

トンコツラーメンとしてはマイルドな、東北人に受け入れやすいスープと感じます。。
キムチを投入して味変も楽しめます。。
明太子、なんぼ何でも多くネ?
食べても(明太子が)減って行かないので、仕方なく替え玉(160円)を注文しちゃぃました


汗をかきながら食べてる途中で、店員さんが良く冷えたおしぼりを持って来てくれました。。
太閤秀吉にお茶を3杯出して気に入られた石田三成バリに気の利いたサービス。。感動を覚えました。

仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 仙台ラーメンチケット第3弾が発売!! (2015/07/29)
- 仙台ラーメンチケット第2弾活用記 その21『とんこつらあめん 楽』の「とんこつ辛子明太子らあめん」 (2015/06/30)
- 仙台ラーメンチケット第2弾活用記 その⑳ ラーメンワンダーランド!?『宮城熊さん麺ショップ』 (2015/06/23)
スポンサーサイト
| ホーム |