2015年06月23日 (火) | 編集 |
1杯のラーメン記事でこんなに写真をアップしたの、初めてですww

今日ラーメンチケットを手に、国道286号線からちょっとだけ入ったトコロにあるラーメン店へ。
待望の初訪となりました。
『熊さん麺ショップ』
八戸に本社を置く「熊さん株式会社」のアンテナショップ。
存在は知っていましたが、国道からちょっと入ったトコで見えないし、何より我が家からはちょっと遠く、今回のようにラーメンチケットに出品しているのが良いキッカケとなりました。

この店、アンテナショップ的な店です。店の半分が麺製品の販売スペース。
そして半分が小さな飲食コーナー。
壁に沿ってカウンター席が設置されているほか、小さいながらテーブル席も有ります。
ラーメンチケットに出品しているメニューはコチラの豪華セット。
セットにしては随分とお値打ちな値付けです
セットでこぅなら、ほかのメニューは一体どーなってるんでしょうか・・・

おぉーっ。。驚きの530円均一!どーなってんの
日替りセットも530円!仙台マーボー焼きそばまでやってる!しかも590円!?

そばも有る!!
いやぁこれは。。アンテナショップの飲食コーナーを軽く超えたラインナップですねー。。
面白すぎですww 恐れ入りました

注文品が到着するのを待つ間、販売コーナーをぶらぶら。。
いろんな麺が市価より安く売っています。

ラーメンに乗せる具材や餃子の具。。。
メンマや液体スープの素。。

いろんなタイプのラーメンの麺。
生そばも売ってる。

変わり種のラーメンも
焼きアゴ?なんでー!?
とぃぅ感じで、食べる前からすっかりテンションがMAXに上がってしまぃました
「鶏中華セット 790円⇒500円」
鶏中華、チャーシュー丼、デリシャスギョーザ3つのセット。
フルコースで790円の値段で、もぅビックリですが、クオリティーも手抜き無しでした。。

シンプルで素朴。素直に美味しい鶏ダシスープの中華そば。
「ゆきちから」を使用した、細麺ながらモチモチの麺が優しいスープに合います。
大ぶりな餃子が3つ。肉汁たっぷりでこれも旨い!

おまけにバラ肉チャーシューを炙ったチャーシュー丼までセット!大満足なフルコースでした
お腹いっぱいです
なぜか店の外では中古の厨房用品や調理道具が販売されてました
中華鍋は300円だそうです

椅子やテーブルも!!面白すぎるぜ!熊さん!!
なんと水曜日は麺類一杯290円!!!!!?

いやぁ。。面白かった
今度は家族で来ますネ

今日ラーメンチケットを手に、国道286号線からちょっとだけ入ったトコロにあるラーメン店へ。
待望の初訪となりました。
『熊さん麺ショップ』
八戸に本社を置く「熊さん株式会社」のアンテナショップ。

この店、アンテナショップ的な店です。店の半分が麺製品の販売スペース。
そして半分が小さな飲食コーナー。
壁に沿ってカウンター席が設置されているほか、小さいながらテーブル席も有ります。
ラーメンチケットに出品しているメニューはコチラの豪華セット。
セットにしては随分とお値打ちな値付けです

セットでこぅなら、ほかのメニューは一体どーなってるんでしょうか・・・

おぉーっ。。驚きの530円均一!どーなってんの

日替りセットも530円!仙台マーボー焼きそばまでやってる!しかも590円!?

そばも有る!!
いやぁこれは。。アンテナショップの飲食コーナーを軽く超えたラインナップですねー。。
面白すぎですww 恐れ入りました


注文品が到着するのを待つ間、販売コーナーをぶらぶら。。
いろんな麺が市価より安く売っています。

ラーメンに乗せる具材や餃子の具。。。
メンマや液体スープの素。。

いろんなタイプのラーメンの麺。
生そばも売ってる。

変わり種のラーメンも

焼きアゴ?なんでー!?

とぃぅ感じで、食べる前からすっかりテンションがMAXに上がってしまぃました

「鶏中華セット 790円⇒500円」
鶏中華、チャーシュー丼、デリシャスギョーザ3つのセット。
フルコースで790円の値段で、もぅビックリですが、クオリティーも手抜き無しでした。。

シンプルで素朴。素直に美味しい鶏ダシスープの中華そば。
「ゆきちから」を使用した、細麺ながらモチモチの麺が優しいスープに合います。
大ぶりな餃子が3つ。肉汁たっぷりでこれも旨い!

おまけにバラ肉チャーシューを炙ったチャーシュー丼までセット!大満足なフルコースでした

お腹いっぱいです

なぜか店の外では中古の厨房用品や調理道具が販売されてました

中華鍋は300円だそうです


椅子やテーブルも!!面白すぎるぜ!熊さん!!
なんと水曜日は麺類一杯290円!!!!!?

いやぁ。。面白かった


仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 仙台ラーメンチケット第2弾活用記 その21『とんこつらあめん 楽』の「とんこつ辛子明太子らあめん」 (2015/06/30)
- 仙台ラーメンチケット第2弾活用記 その⑳ ラーメンワンダーランド!?『宮城熊さん麺ショップ』 (2015/06/23)
- 仙台ラーメンチケット第2弾活用記 その⑲『中華レストラン 孔府家宴』の「トマト入り黒酢酢辣湯麵」 (2015/06/22)
スポンサーサイト
| ホーム |