2015年06月15日 (月) | 編集 |

6月28日が使用期限のラーメンチケット活動、今日は車で国道286号線沿いの西多賀までやって来ました。
その名も「仙台西多賀ベガロポリス」。
巨大なパチンコ屋さん、というかアミューズメント施設というようですが。
パチスロ屋のほか、ゲームセンター、パーマ屋、飲食店、などいろんな施設が入居しているようです。

米沢牛の専門店、カレー屋、牛丼屋、活魚レストランとイロイロ。
駐車場がデカいのでプラッと来る雰囲気では無いんですが、近所にお住いの方には便利ですね。
2階にある中華屋、「大阪王将」
一大チェーン、「餃子の王将」を一緒に経営してた親族同士が反目して店を分けたんですよね。

持ち帰りメニューもやってるんですね。
ナニゲにこの辺はオフィス街と違ってランチタイムのお客って限られてるんでしょうから、競争が激しそうです。
ワタシの座ったカウンターのほか、テーブル席も多数。
店の雰囲気はお客が余りいない時間帯のワリに忙しそうにしてて、どーもなぁ。。


ラーチケ出品メニューはコチラのセット。ご飯が付いて来るみたぃです。
それにしてもこの値段設定はいただけないです。
通常メニューを見てみても・・・

載ってないメニューのようですから、ラーチケに出品するための特別メニューなんですかね。
「野菜たっぷりタンメン」なる似たメニューが有りますが、この値段と比べてもちょっと変な値付けです。
「野菜たっぷりスタミナあんかけラーメン(ライス付) 918円⇒500円」
ご飯を少な目で頼んだのですが、フルサイズで来た様子。。


ふむふむ。野菜たっぷりっちゃタップリ。でもまぁ言うほどでも無いww
甘めの餡かけ、激熱です。細麺にガッチリまとわりついて口に飛び込んで来ます。
味付け自体は良いと思います。

まぁワンコインなりのサービスメニューかな。というのが正直な感想です

仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 仙台ラーメンチケット第2弾活用記 その⑲『中華レストラン 孔府家宴』の「トマト入り黒酢酢辣湯麵」 (2015/06/22)
- 仙台ラーメンチケット第2弾活用記 その⑱『大阪王将』の「野菜たっぷりスタミナあんかけラーメン(ライス付)」 (2015/06/15)
- 仙台ラーメンチケット第2弾活用記 その⑰『欅屋』の「醤油あっさりラーメン(半カレー丼付)」 (2015/06/11)
スポンサーサイト
| ホーム |