2015年06月05日 (金) | 編集 |
休日



昼は卸町の『仙台場外市場 杜の市場』へ。
今でも土日は広い駐車場が一杯になっていますが、地下鉄東西線が開業したらもっと混み合うんでしょうね

フードコートも客が一杯で、座る席を確保するのもコツが要ります。
少し離れた場所になんとか家族分の席をゲットしました。

このフードコート、いろんな店のメニューが並んでいます。海鮮丼がメインの『仙臺魚河岸』。
『市場のカレー屋さん』とトンコツラーメンの『山神山人』。
銘々思い思いに注文しました。家族みんなバラバラww

細君は仙臺魚河岸で 『魚河岸3色丼 980円』
豪勢ですな

娘は同じく仙臺魚河岸で 『ネギトロしらす丼 650円』
しらすがちょっとショッパ目でしたが、新鮮で旨かったです。

市場のカレー屋さん 『昭和カツカレー 800円』
「みんなで食べよう」って事で1個余計に注文したそうですww
昭和の定義は「マイルドなライスカレー」って感じのようです。。
こぱんだは山神山人で 『あっさり並盛り 670円』
ワタシは山神山人で 「黒盛り 半カレー付 980円⇒500円」
もちろんラーメンチケットを消化しようと持参したのです。
先日は選べるミニ丼のチャーシュー丼の方にしたので、今日はミニカレーの方で。

山神山人、麺もチャーシューもすごく美味いんだけど、ワタシにはちょっとスープがショッパ目です。
こぱんだもそのように申しておりましたww
んでもココのラーチケ出品メニューはCP度高くて大満足です

山神山人 仙台場外市場 杜の市場店
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 仙台ラーメンチケット第2弾活用記 その⑯『げんちゃんラーメン』コンプリート♪ (2015/06/09)
- 仙台ラーメンチケット第2弾活用記 その⑮『山神山人 仙台場外市場 杜の市場店』の「黒盛り 半カレー付」 (2015/06/05)
- 仙台ラーメンチケット第2弾活用記 その⑭『徳島ラーメン人生』の「徳島ラーメン肉増し」 (2015/06/04)
スポンサーサイト
| ホーム |