2015年06月02日 (火) | 編集 |
仙台駅前のファッションビル、パルコへ行って来ました。
オジサン


全国を周っているガンプラ・エクスポが仙台に来ているので見に行って来たのです。
会場は5階のイベントスペース。入場は無料です♪

このイベント、シリーズが沢山ある機動戦士ガンダムの歴史を展示しているワケでは無く、ガンダムのプラモデル「ガンプラ」の博覧会です。
なので主催はガンプラの発売元のBANDAIです。。
ワタシと同じくらいか、もぅ少し若いくらいの男性がガンプラを食い入るように眺めていますww

一口にガンダムと言っても我々の世代の初代ガンダムから派生したシリーズは今でも続々と続いていて、今のなどはワタシは付いて行けてません。
一番上の棚のガンプラがワタシ世代のオリジナルガンダム。。

今でもこぅして興行しながらグッズやプラモデルの売り上げを期待出来るのですから、ガンダムってのはBANDAIにとってはドル箱ですよね。大事にしたいという気持ちでしょう。
著名人の作ったガンプラが飾ってありました。
コレはMayJの作った赤(じゃない)ザク。。さすがアーティスト。センス有りますねぇ


コレはセカイノオワリのメンバーの作品だそうです。ズゴックですかね。
SKE48メンバーの作った作品群。自由すぎるけど


ガンプラの箱のギャラリーです。懐かしい絵が沢山有ります。。
コレ持ってたわー


ガンプラ・エクスポを見て、仙台駅構内を歩いていると、2階コンコースの本屋の辺りが騒然としています。

お巡りさんも出動しています。遠足の子供たちも騒いでいます。。なにごと~?
なんと天井から恵みの雨!じゃなく災いの水漏れです


本屋の天井じゃなく通路の上ですので、本を直撃では無くて良かったですね。
でもビニールとか掛けたりして店員さんは大わらわです。上の階の配管がぶっ壊れたのでしょうか。
本屋さん、大変でしたね。お見舞い申し上げます。

仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 仙台七夕まつり2015 (2015/08/10)
- 『GUNPLA EXPO 2015 in Sendai』へ行って来た♪ (2015/06/02)
- 久しぶりにコボスタ♪ (2015/05/21)
スポンサーサイト
| ホーム |