2015年05月15日 (金) | 編集 |

今日は産業道路沿い、六丁の目方面へラーチケ活動。
おんや?ラーチケ本でこの店に狙いを定めた時は気付かなかったけど、この店ってまさか・・・


広い店内、席もバリエーション豊かです。
日当たりが良くて明るい感じなのも良いですね。。
西多賀の店と基本的なメニューは同じ様子。値段が抑えた感じなのが好印象です。

西多賀店とちょっと違うのは、このエビ・カニのラーメンが鉄鍋に入ってるのと、値段が100円高いトコです。
まぁ鉄鍋だと調理や片づけの手間は掛るけど、どっちかっつーと100円安い方が・・・ww
この店も、そばも出すみたいですね。

とぃぅ事で、図らずも前回と同系列店に入った(入っちゃったww)ワケですが、幸いな事に出品メニューがプチ違いました。
アッチはドンブリのカニで、コッチは鉄鍋のエビ

ちなみに、ラーチケ対象メニューはカニ味噌らーめんか爆盛らーめんに変更可能だそうです。
開店して間も無くのお客だったからかどーか、ちょっと待ちました。
熱いので気を付けてと鉄鍋入りのラーメンが運ばれて来ました

『海老みそら~めん 850円⇒500円』

まぁ普通の市販麺。。ちゅるちゅる食感。。
味噌スープもいたって普通の。。

海老ちゃん

まぁ無くても良い、有っても良い感じ

850円なら通常ですと注文する気にならないメニューかなという感じです。
普通の味噌ラーメンで良いですもん
普通の味噌ラーメンで良いですもん

接客も明るくて、良い雰囲気の店です。。

餃子とら~めん 麺一 (六丁の目店)
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 仙台ラーメンチケット第2弾活用記 その⑨『山神山人 仙台場外市場 杜の市場店』の「黒盛り ミニ丼付」 (2015/05/20)
- 仙台ラーメンチケット第2弾活用記 その⑧『麺一 六丁の目店』の「海老みそら~めん」 (2015/05/15)
- 仙台ラーメンチケット第2弾活用記 その⑦『徳島ラーメン人生(メガロポリス店)』の「徳島ラーメン炙りチャーシュー」 (2015/05/14)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ここは行ったことはありませんが、西多賀店と比較して『爆盛り』がチョイス出来るので、イーグルス大声援の時には、ここで爆盛りを考えておりました。
ラーチケ1回目のメニューで、爆盛りはちょっとスープが薄くなるのと冷めるのがネックかなぁ~と感じたのですが、カニ『味噌ラーメン』や、エビ『味噌ラーメン』よりは、CPバツグンの爆盛りに軍配です。
ラーチケ1回目のメニューで、爆盛りはちょっとスープが薄くなるのと冷めるのがネックかなぁ~と感じたのですが、カニ『味噌ラーメン』や、エビ『味噌ラーメン』よりは、CPバツグンの爆盛りに軍配です。
2015/05/15(金) 21:08:27 | URL | まいど #-[ 編集]
| ホーム |