2015年04月23日 (木) | 編集 |

今日はメッチャ好天

天気がもったいないので、自転車でちょっと遠出してラーメンチケットを活用することに

荒町商店街まで遠征して来ました。

愛想の良い若いご主人と、明るい中国の女性スタッフでやっています。
ワタシの行った時には作業員やサラリーマン客で満席状態でした。
写真がボケてしまぃました

味噌ラーメンを推す店のようです。比較的値段は良心的に抑えてありますね


ランチタイムメニューが有ります。これもコストパフォーマンスがメッチャ良いですね

荒町辺りだと大学も遠くないし、学生客も多く見込める場所柄のようですね。

着丼!結構待ちました。10分ほど。
野菜を炒めるメニューですので手間が掛るようで、ご主人一人ですので無理も無いかと思います。。
「野菜みそラーメン 750円⇒500円」
写真がこれまたピンボケてしまぃました


炒め野菜が見事に盛り上げられております!コレはナカナカ好感が持てます

麺はドッシリとした極太麺。モチモチ食感で、口触りも滑らかで良い麺ですね。

スープも味噌がほど良くて、炒め野菜からの味も相まって、、、コレは予想を大きく上回る美味さです

チャーシューがちょっと残念な感じでしたが、美味い旨い

大満足で完食です。ご主人なかなかやりますな


誠和とか家系ラーメンとか、昔からの飲食店がしのぎを削る激戦区ですが、頑張って欲しいです。

げんちゃんラーメン
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 仙台ラーメンチケット第2弾活用記 その④『とり味噌 伊藤麺店』の「とり味噌一本」 (2015/04/28)
- 仙台ラーメンチケット第2弾活用記 その③『げんちゃんラーメン』の「野菜みそラーメン」 (2015/04/23)
- 仙台ラーメンチケット第2弾活用記 その②『中国料理 痩明樓』の「麻婆豆腐麺」 (2015/04/20)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ワタシ的に最近無いほどオススメです(^◇^)
2015/04/24(金) 05:36:00 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
図らずも味噌ラーメンを2連載しましたが、ワタシも味噌ラーメン大好き。
げんちゃんラーメンは要チェックです。
鬼首、よく車で通りかかるのですが未訪です。入れ替わりの激しい店舗ですよね。
早めに行ってみようww
げんちゃんラーメンは要チェックです。
鬼首、よく車で通りかかるのですが未訪です。入れ替わりの激しい店舗ですよね。
早めに行ってみようww
2015/04/24(金) 05:35:03 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
麺がうまそうですね~。
レポ、ありがとうさんです。行きます。
レポ、ありがとうさんです。行きます。
2015/04/23(木) 21:35:28 | URL | まいど #SNSZ3Mro[ 編集]
こんにちは。ここはみそ壱で修業をした方がやっているのかな?小松島にも鬼首というラーメン屋さんが出来まして、そこもみそ壱で修業したと思われる方が営んでおられます。メニューも似てますよ。みそ壱の常連である私、こちらのランチタイムにも77行ってみますね(*^_^*)
2015/04/23(木) 13:37:14 | URL | らーめん大好きママ #-[ 編集]
| ホーム |