2015年04月10日 (金) | 編集 |
桜

桜を見に行く気にもならないからと言うわけでは有りませんが、仙台駅前のさくら野へ。

用事を済ませてから地下へ降り、昼メシを食べようと店を物色。。
ハデなノボリが何枚も出てる店が有りました。
『カレーショップ はらぺこ』
いつの間に出来たのか、新しいカレー屋さんですね。

金沢カレーを出す店ですって。
1年ほど前には何軒か有ったのですが、今では軒並み撤退してしまったので、しばらくブリです。
ランチタイムは(Sサイズなら!!)トッピングカレーがどれも500円だそうです。
『ロースカツカレー(M) 700円』

カツは結構大き目ですが、他店で食べた事の有る金沢カレーと似た感じのが値段は立派、、という印象

ぁでも、カツの質的にはコッチのがしっかりしてる感じです。
カレーはなんか粘度の高い、ワタシには難度も高いカレーでした


デパートの地下だから、女性客向けな感じですかね

カレーショップ はらぺこ
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 『とんかつ 松乃家』で かつ丼の怪 (2015/06/03)
- 『カレーショップ はらぺこ』で久々の金沢カレー(青葉区中央・さくら野地下) (2015/04/10)
- 『大衆食堂 半田屋』で「たこめし」 (2015/04/09)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
あー。。なるほど、給食チックなスパゲッティですね。パスタじゃないやつww
ワタシもそれが好きだわ、口いっぱい頬張ってモグモグ食べるのが好き♪
「俺たちのナポリタン」なんかがまさにソレです。
ワタシもそれが好きだわ、口いっぱい頬張ってモグモグ食べるのが好き♪
「俺たちのナポリタン」なんかがまさにソレです。
2015/04/24(金) 05:38:35 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
昔懐かしい太めで柔らかいスパゲティとケチャップ味がほのぼのするんです。
うどんはコシがある方が好きなんですけど。
うどんはコシがある方が好きなんですけど。
ハンバーグ屋でやってるナポリタンっすかね。なんだか一番町とかネット記事で見ましたけど。
2015/04/23(木) 05:44:38 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
んですね。泉店もまだやってるよね。
2015/04/13(月) 15:06:16 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
金沢カレーのゴーゴーカレーは一番町4丁目に残ってます。三越の前のビルの地下です。
2015/04/12(日) 20:40:33 | URL | pico #-[ 編集]
| ホーム |