2015年04月01日 (水) | 編集 |

国道45号線、原町方面から仙台駅方面へ。
ここ小田原・弓ノ町辺りは急カーブで、昔から交通量の多い場所。(たまたま車が少ない時を見計らって撮影したの)
この4車線の道路沿いに、ひっそりと立つラーメン屋が有ります。
「中華そば・カレーライス 新富士」
カレーライスをウリにするのは、レトルトカレーなど沢山は無かった昭和の時代ならでは。。

一歩店へ入ると、そこはハイテクなどとは縁遠い、昭和の佇まい。(テレビはさすがに液晶ww)
ご夫婦2人でキリモリされている様子。常連相手の飾りも素っ気も無い気のおけない接客。
こーぃぅ雰囲気、好きだわぁ

卓上のメニューなど無くて、お客はみんな壁を見上げて注文を告げます。
値段も消費税など感じさせない昭和チックな値付けです。ラーメンは480円。。
「ワンタンメン+半チャーハン 630円+270円」
メニューによって値ごろ感はマチマチですww

ワンタンメン。THE 昭和

チャーハン、ファンが多い様子。常連客は大抵これを注文しています。。
パラパラ具合が丁度良く(ワタシ、あまりパラパラ過ぎはNG)、味付けもまぁまぁかな。。
ちなみにワタシ的に、紅生姜はこじはる


ちど〇やとかその辺りの市販麺で、もっぱら素朴。
妙に硬茹でのワンタンww
まぁこの店らしいご愛嬌って感じでしょうか。。

気取りの無い(脂も無いww)モモ肉のチャーシュー。やっぱ老舗はこーで無くっちゃww
名前は「新」ですが、懐かしい時代を思い出せる店です


中華そば 新富士
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 『志のぶ 二十人町支店』の「中華そば」(宮城野区二十人町) (2015/04/14)
- 昭和の香る食堂「新富士」(宮城野区小田原) (2015/04/01)
- イービーンズに「立ち食いおっぺしゃん」がオープン(仙台駅前) (2015/03/31)
スポンサーサイト
| ホーム |