2015年03月23日 (月) | 編集 |

お彼岸の土日は、石巻へ向かう道路はメチャ混みになります。
震災前からではあったのですが、震災後はやっぱり渋滞がひどくなったように思います。
腰が痛いのがずっと治らないので、先週病院に行ってレントゲンを撮って貰って診察を受けたら、坐骨神経痛ですと。
まぁ骨が変になってるんじゃ無くて良かったけど、特に治療法も無く安静にということです。
こぱんだからうつされた風邪もなかなか治らないし、花粉症も出始めて、イロイロ大変

車の運転も腰が痛くはなるのですが、この時期は毎週イロイロと予定が立て込んでいますので、強行軍です。

うちのお寺の行事では無いですが、毎年、市内中心部にある壽福寺で宗派を超えた花まつりのイベントが行われているそうです。
震災から4年経って、騒然とした状況は何時しか目にすることが少なくなりましたが、がれきが片づけられた跡には虚無が広がって、嵩上げ道路とか内陸移設とか、今まで聞かなかった工事が始まっています。

故郷のお寺に来ると、やはり震災の事とかを思い出します。
今回は子供たち、こぱんだしか付いて来てくれませんでした。
子供もそれぞれ都合が出来て、大人になって行くのですから仕方ありません。。
こぱんだも大きくなりました。
ちょっと前まで、水の入ったバケツを亡父の墓まで持って行けずにベソかいてたのに。。。

新年度と新学期、仏さんにしっかり見守っていてとお願いして来ました。
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 春ラララ♪ (2015/03/30)
- 春彼岸の墓参り (2015/03/23)
- 猫の目天気 (2015/02/16)
スポンサーサイト
| ホーム |