2015年03月17日 (火) | 編集 |

修正申告の納付をしに郵便局まで行き、天気

車だと一方通行が多くてなかなか来にくいんですが、この界隈は意外と駅から近い一等地です。

常連の客がほとんど。あとはネットや本の記事を見て来た人とか、旧二女高の元生徒とか。。
駐車場が少ないし、店の前(とぃぅかこの界隈全体)が一方通行の道路なので、車で来るのはオススメしません。。
醤油ベースの中華そばしか有りません。
ただし、冷し中華そばは通年メニュー。冬でも食べられます。
トッピングが乗っかると中華そばがらーめんになりますが、同じ中華そばですww ゴロの問題でしょうか。
支店では出している「ワンタン」も有りません。。

なんと三分と経たずに着丼!!カップラーメンより早い(笑)
「メンマらーめん大盛 700円」

麺はストレート。茹で具合は硬すぎず柔すぎず丁度良い仕上がり。。
老舗の中華そばにしてはしっかり、油も浮いています。
昆布とかの和ダシや生姜を感じる、ハッキリしたスープ。
他では味わえないメンマ。せっかく来たならトッピングをオススメします!


ゴツゴツ系のチャーシュー。ワタシはさほどでないけど、ファンは多いですね。
ちょっと張り切って歩き過ぎ。腰が痛いワ

志のぶ 本店
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 『らーめん 三福』の「醤油らーめん」(利府町) (2015/03/19)
- 『志のぶ 本店』の「メンマらーめん大盛」(若林区連坊) (2015/03/17)
- 宮城野の人気店『中華そば 一休』の中華そば(宮城野区宮城野) (2015/03/13)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
確かにこの店は麺とスープの比率が良い感じで、ワタシなどはスープを完食出来ないです。
そのくらいが良いのでしょうかね。
値段が平成っぽくないのはとても助かりますし、好感持って通う気にもなります(^◇^)
そのくらいが良いのでしょうかね。
値段が平成っぽくないのはとても助かりますし、好感持って通う気にもなります(^◇^)
2015/03/17(火) 20:33:01 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
あの場所の営業でラーメンが未だ500円なら、二女高OGが立ち寄るのもうなずけます。
それに、大盛りにした時のスープの量が丁度いいです。こーゆー盛り付けの『わび・さび』を、一休さんとか恵比須様に見習ってほしいなー。
それに、大盛りにした時のスープの量が丁度いいです。こーゆー盛り付けの『わび・さび』を、一休さんとか恵比須様に見習ってほしいなー。
2015/03/17(火) 20:07:01 | URL | まいど #-[ 編集]
| ホーム |