2015年03月13日 (金) | 編集 |
段々と
めいて来て、昼メシの遠征
もしやすい気候になって来ました。
風が強かったり
も有ってナカナカ思うようには行きませんが、少しずつ。。
2013年の12月にオープンですからまだ1年ちょっとしか経っていませんが、すっかり行列のできる人気店になりました。
メニューは醤油味と塩味の2大スープで分かれています。
あとはトッピングと麺の大盛りのバリエーション。
一番下にはオリジナリティ溢れる一品、レモン中華のボタンが有ります。
以前は限定麺だったのですが、レギュラーに昇格しました。(以前の記事はコチラ)
カウンターのみ、7席しかない店です。
お昼のピーク時間になると、店内だけでなく外にも席待ちの行列が出来ます。

着丼!ちょっと待たされました。。
今日はご主人一人だけでやっていて、てんてこ舞い風ですww
『中華そば(大)+メンマトッピング 780円+クーポン』
淡麗系なビジュアルに、ごつごつした太メンマがちょっと異質でアレっすね。。。
(タダで頂いておいてナンですがww)

淡麗な外見ですが、スープはなかなかどうして濃厚なダシを感じます。
鶏をメインに使っているようですが、魚介系も合わせて有るのかな。
この辺はラーメン屋さん少ないので、これだけ本格派だとやっぱし混むワなぁと思います。。
小麦の良い香り。コシの強いパッツンパッツン系ストレート麺。

旨いんだけど、折角だからもっと細切りの方が合うんじゃないかな。ぼんてん風になるけども。。
ともあれ、満足の一杯
。レベルの高いこの店がココにある幸せ。。
中華そば 一休



風が強かったり

2013年の12月にオープンですからまだ1年ちょっとしか経っていませんが、すっかり行列のできる人気店になりました。
メニューは醤油味と塩味の2大スープで分かれています。
あとはトッピングと麺の大盛りのバリエーション。
一番下にはオリジナリティ溢れる一品、レモン中華のボタンが有ります。
以前は限定麺だったのですが、レギュラーに昇格しました。(以前の記事はコチラ)
カウンターのみ、7席しかない店です。
お昼のピーク時間になると、店内だけでなく外にも席待ちの行列が出来ます。

着丼!ちょっと待たされました。。
今日はご主人一人だけでやっていて、てんてこ舞い風ですww
『中華そば(大)+メンマトッピング 780円+クーポン』
淡麗系なビジュアルに、ごつごつした太メンマがちょっと異質でアレっすね。。。

(タダで頂いておいてナンですがww)

淡麗な外見ですが、スープはなかなかどうして濃厚なダシを感じます。
鶏をメインに使っているようですが、魚介系も合わせて有るのかな。
この辺はラーメン屋さん少ないので、これだけ本格派だとやっぱし混むワなぁと思います。。
小麦の良い香り。コシの強いパッツンパッツン系ストレート麺。

旨いんだけど、折角だからもっと細切りの方が合うんじゃないかな。ぼんてん風になるけども。。
ともあれ、満足の一杯


中華そば 一休

仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 『志のぶ 本店』の「メンマらーめん大盛」(若林区連坊) (2015/03/17)
- 宮城野の人気店『中華そば 一休』の中華そば(宮城野区宮城野) (2015/03/13)
- 話題の新店 初訪問『麺組分店 沼田商店』(岩沼市) (2015/03/09)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
まいどさん 面白いトコに着目されますねー(^。^)
なるほど。今度ワタシも注意して見てみます。
あっ!大盛り控えるんだった(笑)
なるほど。今度ワタシも注意して見てみます。
あっ!大盛り控えるんだった(笑)
2015/03/14(土) 07:36:02 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
たらこカフェ、いろんな人に薦められて何年も経つんですが、まだ行ってないのです(~_~;)
筋子のほうが好きだけどタラコも大好き!
しかも故郷の石巻の店ですからね、今度行ってみますよ。ありがとぅ♪
筋子のほうが好きだけどタラコも大好き!
しかも故郷の石巻の店ですからね、今度行ってみますよ。ありがとぅ♪
2015/03/14(土) 07:34:13 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
> ラーメンチケットを使わなかったのですか?
> 2月末までは醤油・塩中華そば(味玉入り)が500円でした。
大事なハナシを省略(?)してますね。
ラーチケの使用は平日のみ17:30からだったでしょ。
なのでワタシみたぃな人には使えねー設定だったんですよね。
活用するのに苦労を伴う企画本でした。
> 2月末までは醤油・塩中華そば(味玉入り)が500円でした。
大事なハナシを省略(?)してますね。
ラーチケの使用は平日のみ17:30からだったでしょ。
なのでワタシみたぃな人には使えねー設定だったんですよね。
活用するのに苦労を伴う企画本でした。
2015/03/14(土) 07:29:53 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
ここも、大盛りでもスープが増えないお店なんですねー。
中山の恵比寿、名取の麺八もそうですが、麺大盛りをオーダーした時の麺とスープのバランスを、もうちょっと考えて欲しいなぁーと思います。
お気に入りのラーメン屋さんは、その点はクリアしています(汗)。
中山の恵比寿、名取の麺八もそうですが、麺大盛りをオーダーした時の麺とスープのバランスを、もうちょっと考えて欲しいなぁーと思います。
お気に入りのラーメン屋さんは、その点はクリアしています(汗)。
2015/03/13(金) 20:43:45 | URL | まいど #-[ 編集]
こんにちわ~~がらすやです
場所分りましたのでぜひ行ってみます~~
生協にこっそり車おいて
チョコット買い物して~~
今日のブログにもアップしましたが
たらこカフェ 行ってみて下さい
ランチありますよ
場所分りましたのでぜひ行ってみます~~
生協にこっそり車おいて
チョコット買い物して~~
今日のブログにもアップしましたが
たらこカフェ 行ってみて下さい
ランチありますよ
ラーメンチケットを使わなかったのですか?
2月末までは醤油・塩中華そば(味玉入り)が500円でした。
私の好みでは塩でした。
2月末までは醤油・塩中華そば(味玉入り)が500円でした。
私の好みでは塩でした。
2015/03/13(金) 08:38:31 | URL | 爽 #-[ 編集]
| ホーム |