2015年02月24日 (火) | 編集 |

天気も良いので、気温が上がって春のような陽気になりました。
せっかくの天気ですから

もぅすぐ

今年の仙台は例年より雪



目的地は愛宕橋から結構行ったトコ。。
向山を八木山方向へ登っていく登り口に有ります。
初めての来店です。ずーっと昔、職場の同僚から薦められていたんですが、ちょっと遠いしなぁ
と敬遠していたのです。。
この日は、もぅすぐ使用期限の切れるラーメンチケットに急かされる格好で遠征して来ました。
何しろランチタイムに使える店が少なくって


結構広い店内。カウンター席に陣取りました。
常連のお客が多いようですが、結構みんなラーチケを持参で来ているようです。。
セットメニューも結構あるトコロからも分かりますが、ガッツリ系の男性客の比率が高い様子。。
この店一番人気のメニューがラーチケ出品メニューです。
結構値段のする商品なのに、出血大サービス。嬉しいです


5分ほどで着丼!結構大振りなドンブリです

『トロ肉みそら~めん 850円⇒500円』
頂上のトロ肉は豚バラ軟骨を煮込んだモノだそうです。
トッピングもなかなか充実しています(けっこう水没してて見えないケドww)。
味玉がまるっと1個、ネギ、もやし、ニラ、メンマ。

豚骨ベースの白味噌仕立てスープ。見た感じほどクドク無く、さっぱりした口当たりでした。味も好み

じゃーん!麺を引き上げて見ますと、あまり馴染のない緑色の麺。

薬草の王様と呼ばれるゴーヤ(ぇ!そーなの?薬草なの?

美白効果

が、ワタシの場合特にどちらも求めていませんww
苦みを感じるワケでも無く、色が気にならなければ普通の中太縮れ麺です

総じて満足な一杯


ら~めん処 豪屋 (向山店)
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 仙台ラーメンチケット活用記④ 『麺王道 勝』の「背脂醤油ラーメン」(泉区南光台) (2015/02/25)
- 仙台ラーメンチケット活用記③ 『ら~めん処 豪屋』の「トロ肉みそら~めん」(太白区向山) (2015/02/24)
- 仙台ラーメンチケット活用記② 『究極ラーメン』の「十五目ラーメン」(泉区松森) (2015/02/20)
スポンサーサイト
| ホーム |