2015年02月23日 (月) | 編集 |
好天に恵まれた休日

塩釜に有るヤマザワまで足を延ばしました。
ヤマザワは我が家の近くにも有るのですが、ついでが有るわけでも無いのにココまで来たのにはワケが有ります。。

この店に有るおでんコーナー。
この時期、ストーブの上に鍋を置いてコトコト煮込みながら作ったおでんは最高です
ちなみに、昨日2月22日は日本記念日協会に認定された「おでんの日」なんだそうです(2007年から)。
おでんコーナーの一角に、目指すはね天が有りました。
日によっては扱いが無い日も有りますが、この日は大量に有って安心しました。。

知る人ぞ知る商品では有りますが、昔から買っている人にとってはこの時期の必需品でも有ります。
なので、いちおう一人5個までという限定商品となっています。
ちなみに5個買いますと大袋の方だと4千円強ww
この日は大袋の方を1つ(だけww)買って来ました。
値段が少しずつ上がって来たのが残念なのですが、中身は以前と変わらず。

バラエティーにとんだラインナップの日もあるし、今日みたいに「ん?同じようなさつま揚げばっかりじゃん
」って日も有ります。
今日のは、中の方にはワタシの好きなうずらの卵のさつま揚げなんかが入ってて、結果オーライでした
水野の蒲鉾、中身が濃い感じで、マジ美味しいんっす


塩釜に有るヤマザワまで足を延ばしました。
ヤマザワは我が家の近くにも有るのですが、ついでが有るわけでも無いのにココまで来たのにはワケが有ります。。
水野の店舗の前が駐車や停車の車で混んで、近所から苦情が出たので取扱いをやめた時から、ココで売るようになったんですよね。

この店に有るおでんコーナー。
この時期、ストーブの上に鍋を置いてコトコト煮込みながら作ったおでんは最高です

ちなみに、昨日2月22日は日本記念日協会に認定された「おでんの日」なんだそうです(2007年から)。
おでんコーナーの一角に、目指すはね天が有りました。
日によっては扱いが無い日も有りますが、この日は大量に有って安心しました。。

はね天のはねはハネモノのハネ。
『揚げ蒲鉾の製造工程の中で出来た規格にあわない型のものを「はね」と呼んでいます。みためがちょっとわるいだけで美味しさはかわりません。』
と書いてあります。
知る人ぞ知る商品では有りますが、昔から買っている人にとってはこの時期の必需品でも有ります。
なので、いちおう一人5個までという限定商品となっています。
ちなみに5個買いますと大袋の方だと4千円強ww
この日は大袋の方を1つ(だけww)買って来ました。
値段が少しずつ上がって来たのが残念なのですが、中身は以前と変わらず。

バラエティーにとんだラインナップの日もあるし、今日みたいに「ん?同じようなさつま揚げばっかりじゃん

今日のは、中の方にはワタシの好きなうずらの卵のさつま揚げなんかが入ってて、結果オーライでした

水野の蒲鉾、中身が濃い感じで、マジ美味しいんっす

仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 変わり種なカッペロが好き♡ (2015/03/18)
- 『はね天』ヤマザワに有りマス♪ (2015/02/23)
- 毎週水曜日は『つかさ鮨の日』♪ (2015/02/12)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
はね天欲しいけど~塩釜まではちょっと遠いかも~~
仙台の蒲鉾屋さんでも売ってないのかな~~
仙台の蒲鉾屋さんでも売ってないのかな~~
2015/02/23(月) 16:00:19 | URL | がらすや #-[ 編集]
| ホーム |