2015年02月17日 (火) | 編集 |
職場から近い担々麺の専門店が最近熱い
と評判です。後輩も行列を目撃したと言ってました。
『餃子と担々麺 吟』(地図)
2013年の10月にオープンですから約1年半経過ですね。(オープン当初の記事はコチラ)
今日はS-Styleのラーメン特集に載ってた新ジャンルを試してみたくてお邪魔しました。

オープンしたばかりはメニューが少ない感じで、失礼ながらすぐに飽きられるんじゃと心配したものですが、ワタシなどの心配は無用だったみたぃ。
今ではメニューも増やして、連日行列で繁盛しているようです。。
厨房に向かい合うカウンターと、壁に向かうカウンターのみの小さな店内。
注文品を待つ間に、あれよあれよとお客さんが増えて来て、店内入り口に席待ちの行列が出来始めました。
おぉ確かにこりゃ繁盛店だわ。。

この辺が店の看板商品ですね。最初はこれと餃子だけで始まった店でした。。

ここからが新ジャンルですね。何で無かったのって感じですがww
こだわりの詰まった(醤油)中華そば。
こちらは塩味の中華そば。コレもこだわりですって。
「想像もつかないほど」ってクダリ、ちょっとウケましたww
手間と時間が掛っている分でしょうか、醤油より50円高い設定です。。
もしかすっと、この人気にはこのサービスも貢献してるんでしょうか?
サラリーマン的には、かなり嬉しいサービスです。

着丼!
かなり大振りなドンブリでビックリしました
。ここの店は盛りが少ないイメージだったので。。
「中華そば・肉増し・大盛り 700円+Sstyleクーポン+ランチタイムサービス」
メニュー写真では味玉、半分にカットしてありましたが丸ごとっすww(切って欲しい)

ダシが濃厚な良いスープです。ラーメンとしてはちょっと甘いのが残念ですが、この界隈では無かった本格派。
麺は細身の中華そばらしい縮れ麺。。

味玉も丁度良い出来です。トッピングの各パーツとも確かに吟味されている様子。良い味出しています。
総合的に大人しい優等生といった感じの、整った中華そばでした。。
餃子と担々麺 吟

次回は塩そば食べてみましょう

『餃子と担々麺 吟』(地図)
2013年の10月にオープンですから約1年半経過ですね。(オープン当初の記事はコチラ)
今日はS-Styleのラーメン特集に載ってた新ジャンルを試してみたくてお邪魔しました。

オープンしたばかりはメニューが少ない感じで、失礼ながらすぐに飽きられるんじゃと心配したものですが、ワタシなどの心配は無用だったみたぃ。
今ではメニューも増やして、連日行列で繁盛しているようです。。
厨房に向かい合うカウンターと、壁に向かうカウンターのみの小さな店内。
注文品を待つ間に、あれよあれよとお客さんが増えて来て、店内入り口に席待ちの行列が出来始めました。

おぉ確かにこりゃ繁盛店だわ。。

この辺が店の看板商品ですね。最初はこれと餃子だけで始まった店でした。。

ここからが新ジャンルですね。何で無かったのって感じですがww
こだわりの詰まった(醤油)中華そば。
こちらは塩味の中華そば。コレもこだわりですって。
「想像もつかないほど」ってクダリ、ちょっとウケましたww
手間と時間が掛っている分でしょうか、醤油より50円高い設定です。。
もしかすっと、この人気にはこのサービスも貢献してるんでしょうか?
サラリーマン的には、かなり嬉しいサービスです。

着丼!
かなり大振りなドンブリでビックリしました

「中華そば・肉増し・大盛り 700円+Sstyleクーポン+ランチタイムサービス」
メニュー写真では味玉、半分にカットしてありましたが丸ごとっすww(切って欲しい)

ダシが濃厚な良いスープです。ラーメンとしてはちょっと甘いのが残念ですが、この界隈では無かった本格派。
麺は細身の中華そばらしい縮れ麺。。

味玉も丁度良い出来です。トッピングの各パーツとも確かに吟味されている様子。良い味出しています。
総合的に大人しい優等生といった感じの、整った中華そばでした。。
餃子と担々麺 吟

次回は塩そば食べてみましょう

仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 仙台駅の『立ちそば処 杜』がリニューアルオープン♪ (2015/02/21)
- 『餃子と担々麺 吟』の新商品「中華そば」(宮城野区榴岡) (2015/02/17)
- 珍品!『パクチーラーメン』 (2015/02/14)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
福島のえなみですか。残念ながら行った事有りません。
職場に福島の人がいるので聞いてみます。
行列って、一旦並び始めると途中で挫折ってナカナカ踏ん切りつかないんで、並んじゃってるんですよねぇ(*_*;
職場に福島の人がいるので聞いてみます。
行列って、一旦並び始めると途中で挫折ってナカナカ踏ん切りつかないんで、並んじゃってるんですよねぇ(*_*;
2015/02/18(水) 05:42:37 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
東口、ナニゲにラーメン屋が増えてきました。なかなか個性的な店も多いですよ。
2015/02/18(水) 05:36:40 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
これは美味しそうですね!
今度近くに行った時食べてみたい♪
坦々麺も辛さが選べるのがありがたいですね。
先日福島の行列店えなみに行って来ました。
なかなか美味しかったけど
帰る頃強風の中すごい行列になってて
びっくりした…。
今度近くに行った時食べてみたい♪
坦々麺も辛さが選べるのがありがたいですね。
先日福島の行列店えなみに行って来ました。
なかなか美味しかったけど
帰る頃強風の中すごい行列になってて
びっくりした…。
2015/02/17(火) 19:30:32 | URL | kao #-[ 編集]
へえ~~駅の東側って美味しいラーメン屋さんいっぱいあるんですね~今度行ってみますよ
初恋通りのくろく行って来ました
又行きたいです~~~
初恋通りのくろく行って来ました
又行きたいです~~~
2015/02/17(火) 17:44:55 | URL | がらすや #-[ 編集]
| ホーム |