2014年12月30日 (火) | 編集 |
天気予報では年末年始、どうも雪が積もりそうと言っています。
雲行き


雪になる直前といった感じの


石巻は仙台より普通に3、4度は気温が低いです。さすがにお寺の池も、お墓の水も凍っていました。
死んでからとはいえ、こんな寒いトコの墓石の下はイヤだなぁ・・・


お墓掃除が終わり、立町商店街へ。
先日、商店街のアーケードが撤去されるというニュースを見ました。
老朽化と震災被害で危険な状態で、再建する金も無いという事のようです。
もぅ既に撤去されている場所も有りました。
アーケードが無い立町ってずいぶんと小さな町に見えます。
子供の頃から見慣れた町並みがまた、大きく変わって行きます。。。

屋根も無くなって、007はずいぶんと頭が寒ぃと感じてる?

開店してまだ10分程度なのですが、もぅ客が10人ほど

ワタシは朝めし抜いて来ましたよモチロンww

どーんっ!あれ?こんな迫力有ったっけ(爆)?まるで二郎系ww
『味噌タンメン大盛り 670円+100円』

珍しい幅広ぃ平打ち麺。やっぱコレ。石巻のソウルフード。。
ラー油をたっぷり目に回し掛け、野菜とモシャモシャワシャワシャと夢中で格闘。。
かなり腹は一杯ですが・・・。

「餃子 5ヶ 330円」
やっぱココへ来たらコレも食っておかないと。
これで安らかに正月が迎えられますww

大王
石巻は野菜も魚も安いし新鮮です。
せっかくですので、正月の酒肴を調達して帰ります。。
まぐろ祭り!


大好きな石巻名物、からし巻も買って来ました

※からし巻の詳しい事は、以前の紹介記事をご覧ください♪(コチラ)
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 謹賀新年 (2015/01/02)
- 年末の墓参り (2014/12/30)
- 秋保の新名所『秋保ヴィレッジ』 (2014/11/28)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
こなつさん いつもコメントありがとうございます。
からし巻、石巻でも内陸側の以前は「河南町」だったあたりのものだと思います。
市町村合併でワケ分かんなくなりましたが、沿岸地方の漬物では無いです。
詳しくは記事の一番下の方に引用のリンクを張りましたので、もぅ一度記事をご覧になってください♪
どぅぞ良い年を迎えてください(^◇^)
からし巻、石巻でも内陸側の以前は「河南町」だったあたりのものだと思います。
市町村合併でワケ分かんなくなりましたが、沿岸地方の漬物では無いです。
詳しくは記事の一番下の方に引用のリンクを張りましたので、もぅ一度記事をご覧になってください♪
どぅぞ良い年を迎えてください(^◇^)
2014/12/31(水) 06:38:23 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
冬場の墓参りは寒いですよね。墓参りの記事を見るたび偉いな、と尊敬しています(*^.^*)
大王はぱんださんの記事で見るたび要チェック!なお店と思ってたのですが、記事の最後のからし巻きってどんな食べ物ですか?
石巻と言えば焼きそばと海の幸と思ってたので気になりました。
シソ巻きになってる漬け物系でしょうか?古川名物らしい(出身の旦那は知りませんでした、笑)古川漬けと似てる感じなのですかね?
大王はぱんださんの記事で見るたび要チェック!なお店と思ってたのですが、記事の最後のからし巻きってどんな食べ物ですか?
石巻と言えば焼きそばと海の幸と思ってたので気になりました。
シソ巻きになってる漬け物系でしょうか?古川名物らしい(出身の旦那は知りませんでした、笑)古川漬けと似てる感じなのですかね?
2014/12/30(火) 21:37:34 | URL | こなつ #-[ 編集]
| ホーム |