2014年12月31日 (水) | 編集 |

来年には無くなってしまう代々木ゼミナール仙台校の裏手に有る小さな路地に面して、仙台が誇る中華そば屋が有ります。
正確に言わないといけませんでした。中華そば屋でなくて「支那そば屋」です。
供せられるラーメンがまさに「支那そば」の様式美を具現化しているから。

醤油ベースの支那そば、それと塩味。あとはトッピングのアラカルトです。
大盛りが200円ってのが相場より高いのでちょっと頼み辛いです

トッピングメニュー。ラーメンにはワカメ要らないっていう人、多いですけどねww
支那そばにはどーなんでしょ。。(頼んだこと無いっすww)

大盛りが200円増しと割高なので、いつもココでは飯

「支那そば+白飯+煮玉子 780円+クーポン」

美しすぎる



スープにキラリと光る脂は
甘い獣脂の香りを放ち

麺はシコシコと歯切れ良い。
焼豚、メンマ、海苔、薬味と
一緒に一気に食べた。

最後にスープを呑み干した。
口に広がる至福の味 合掌
支那そばの王道を行く正統派。来年もよろしく


支那そば ちばき屋(仙台店)
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- そばの神田でそば初め♪ (2015/01/05)
- 『支那そば ちばき屋』で「支那そば賛歌」(宮城野区榴岡) (2014/12/31)
- フォレオ仙台の新店『有頂天 EVOLUTION』へ再訪(宮城野区東仙台) (2014/12/28)
スポンサーサイト
| ホーム |