2014年12月23日 (火) | 編集 |
休日
。今日はこぱんだと二人で外食です。
久しぶりにあのトンカツ
を食べたいなーと計画し、車
で出かけて来ました。。

震災で産業道路沿いのこの辺りも大きく被害を受けました。
この店が土台を残して撤去されていたのを発見した時はショックでした。
震災後、2年休業した後、再建して再開してからは、岩沼のとんかつふじ(記事はコチラ)が無くなった事もあって、よく来るようになりました。
混んで来ると駐車場がいっぱいになるので、お昼よりちょっと早めに到着。。
大小さまざまなテーブル席があり、小上がりの座敷も有るので、小さな子供連れもOKな感じです。。

アチラが厨房。ご主人のほかに女性バイトが2人、忙しく調理しています。

メニュー。一番人気、かつワタシ的にもオススメはやはりこのロースカツでしょう。
上位になるほど品質が上がるワケではなく、大きさがデカクなる仕組みですのでご注意くださいww
女性にはヒレカツも良いかもですね。。
カレーも有ります。。
初心者向けにミックスってのもアリかなと思いますネー

こぱんだの注文が到着
「カツカレー 850円」
こぱんだ「でかっ
」と一言(笑)。でも結局、キャベツを少し残しましたがほぼ完食。
ワタシの「特上カツ(ライス大盛り)1,300円」
味噌汁、漬物が付きます。ライスとキャベツは無料で大盛りに増量して貰えます。

このアングルだとちょっと見えにくいですが、キャベツの山の脇に、ちょこんとスパゲティが添えて有るのが昭和チックで嬉しいです。
肉汁がジュワーっと。
ジューシーなトンカツでご飯も進むススム。あぁーなんて幸せ

とんかつ 竜

久しぶりにあのトンカツ



震災で産業道路沿いのこの辺りも大きく被害を受けました。
この店が土台を残して撤去されていたのを発見した時はショックでした。
震災後、2年休業した後、再建して再開してからは、岩沼のとんかつふじ(記事はコチラ)が無くなった事もあって、よく来るようになりました。
混んで来ると駐車場がいっぱいになるので、お昼よりちょっと早めに到着。。
大小さまざまなテーブル席があり、小上がりの座敷も有るので、小さな子供連れもOKな感じです。。

アチラが厨房。ご主人のほかに女性バイトが2人、忙しく調理しています。

メニュー。一番人気、かつワタシ的にもオススメはやはりこのロースカツでしょう。
上位になるほど品質が上がるワケではなく、大きさがデカクなる仕組みですのでご注意くださいww
女性にはヒレカツも良いかもですね。。
カレーも有ります。。
初心者向けにミックスってのもアリかなと思いますネー


こぱんだの注文が到着

「カツカレー 850円」
こぱんだ「でかっ

この前までお子様セットだったのに。大きくなったなぁ

ワタシの「特上カツ(ライス大盛り)1,300円」
味噌汁、漬物が付きます。ライスとキャベツは無料で大盛りに増量して貰えます。

このアングルだとちょっと見えにくいですが、キャベツの山の脇に、ちょこんとスパゲティが添えて有るのが昭和チックで嬉しいです。
肉汁がジュワーっと。

ジューシーなトンカツでご飯も進むススム。あぁーなんて幸せ


とんかつ 竜
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 『韓国家庭料理 扶餘(ぷよ)』でサムゲタン(若林区新寺) (2015/01/09)
- 『とんかつ竜』が有るって幸せ♪ (2014/12/23)
- 『回転寿司 まるくに』で大満足の100円寿司(泉区松森) (2014/12/15)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
とんかつふじ、本店は何だか他の店になっちゃっています。
亘理店はやっています。
分煙だのナンだの、いつか法律で決まったとかニュースを見た気がするのですが、どーなってるんでしょうね。
亘理店はやっています。
分煙だのナンだの、いつか法律で決まったとかニュースを見た気がするのですが、どーなってるんでしょうね。
2014/12/23(火) 15:13:52 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
とんかつふじ本店は閉店したんですか?
知りませんでした。
黒潮もなくなり、ふじ本店さんもとは残念ですね。
亘理にはとんかつふじ支店がありますが、暫く通ってないので
分かりません。どうなんでしょう。
とんかつふじは、お肉が厚すぎで生っぽいのでどうも苦手なんです。
中身が赤いんですもん。
以前書いたかもですが柴田町の「とんかつ夕やけ」が僕は好きですが、
今どき喫煙OKなのが残念なお店です。
知りませんでした。
黒潮もなくなり、ふじ本店さんもとは残念ですね。
亘理にはとんかつふじ支店がありますが、暫く通ってないので
分かりません。どうなんでしょう。
とんかつふじは、お肉が厚すぎで生っぽいのでどうも苦手なんです。
中身が赤いんですもん。
以前書いたかもですが柴田町の「とんかつ夕やけ」が僕は好きですが、
今どき喫煙OKなのが残念なお店です。
| ホーム |