2014年12月01日 (月) | 編集 |
一番町。
アーケードの通りをソフトバンクから広瀬通に曲がったところに、ランチタイムには特に人気のビルが有ります。
このビルの地下はオジサンに支持されている店と、女性の人気を得ている店が隣り合わせになっています。

女性に人気のオムライス屋さんですが、ご飯の大盛りが無料とされているトコロなどは、男性客も取り込もうという姿勢が見えまして、ワタシ的には大変好感が持てますww
いろんな掲示物が並ぶ階段を地下へと下りて行きます。
『陽だまり食堂』
宮城県にお住まいの方ならどっかで聞いた事のある名前だなーと思う方も多いでしょうが、アレは違いますから。。


まぁ大盛りがどーのと言っても、この日も客の大半は女性客。
こぅしたスイーツメニューが各種並んでいますし、、
これなんかは女子会にオススメ的なメニューです。
んでも『オムCAKE』=「オムケーキ」っていったい・・・

『森のキノコのオムハヤシセット 500円(通常980円)』
「オムハヤシ」本体にサラダ・スープが付きます。
ドリンクは別途180円でいかがですかと聞かれます。

さてコチラ、初対面のオムハヤシ。
実はちゃんとランチパスポートの写真は見ていたのですが、オムライスの上からハヤシがドバーと掛けて有るんだと思っていました。。
近寄ってみてみますと(笑)、卵とライスをTKG(卵掛けご飯)みたぃに混ぜ合わせてからオーブンかなんかで焼いているみたいです。
ですので、表面はややコンガリと焼けていますが、中はご飯に卵がやや半熟っぽく絡んでいます。
ハヤシはナニゲにちょっとショッパイ(?)微妙な感じ。
珍しいモノを頂きました。。
普通盛りでも結構なボリュームです。大盛りにしなくて良かった

さすが『森(盛り)のキノコのオムハヤシ』っすね


陽だまり食堂
店前はもぅちょっと整頓した方が・・・ww
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 仙台ランチパスポート 第4弾 レポート⑱ 『LECCORNIA PER Uccellino』の「秋野菜たっぷりのキーマカレー」 (2014/12/02)
- 仙台ランチパスポート 第4弾 レポート⑰ 『陽だまり食堂』の「森のキノコのオムハヤシセット」 (2014/12/01)
- 仙台ランチパスポート 第4弾 レポート⑯ 『カトマンドゥ』の「ネパールカレー」 (2014/11/27)
スポンサーサイト
≪仙台ランチパスポート 第4弾 レポート⑱ 『LECCORNIA PER Uccellino』の「秋野菜たっぷりのキーマカレー」
| ホーム |
ポータブルヘッドホン「ATH-MSR7」発売記念!秦 基博とのコラボムービー≫
| ホーム |