2014年11月22日 (土) | 編集 |

国道45号線、宮町と花京院の交差点。ミッションを帯びて再びあの店へ。
「あの店」はコノ店ではありませんが、ナニゲに今日も気になります


立派な宮城の白菜が1玉なんと158円ですってよ奥さん!!

鍋物の季節、こーぃぅ葉物野菜が安いと助かっちゃうんですよね

八百屋の隣にある『天ぷら居酒屋 ころも』
感動のあまり、天丼のネタがナニナニだったのか、他のランチメニューはどんなのあんのかなど、不完全なレポートとなってしまいました。(いっつもという説も有りますがww)

地下の入り口を入りますと、今日はちょっと時間帯が遅く、かなり混んでいます。
ですが店員さんが明るくカウンターへと案内してくれました。
割り箸じゃなく、再利用の箸を使用しています。

天ぷら新時代だって。
そー言われれば、なんか珍しいっつーか革新的なネタの天ぷらメニューが多いです。。
幕開けの鐘を鳴らす店ということですが、店内のBGMは「祭り囃子」です(笑)
さて。先日コメントを頂いた他のランチメニューですが、コチラの2つだそうです。
なんか消した跡が有りますから、前はもぅ少し他のメニューも有ったのかもです。。

上位モデルの「ころもThe天丼」はコレ


夜の居酒屋メニューの一部ですが、天ぷらのほか刺身や握り寿司も出すみたい!
いよいよ興味深いわー

『ランチ天丼 500円(通常700円)』

味噌汁、漬物(今日は高菜漬け)、イカ塩辛が付きます。。
今日はゆっくり天丼を回転させてネタをチェックする余裕が有ります

海老が2尾にナスでしょ。

カボチャ、しし唐、手前はシイタケ、そして珍味・明太子の天ぷら。以上6種類でした

塩がビリッ!と利いた男らしい味わいの塩辛。。
もぅちょっとイカの腑が主張したのが好きだけど、でもナカナカ無い美味しい塩辛です。

美味しく完食しました

ワタシの心を見透かしたか、店員のお兄さんがこんなモノをくれました。。。
いやぁ、、行かなきゃじゃないの


天ぷら居酒屋 ころも
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 仙台ランチパスポート 第4弾 レポート⑮ 『中華料理 香林』の「味噌ラーメン+鶏のチリソース」 (2014/11/25)
- 仙台ランチパスポート 第4弾 レポート⑭ 『天ぷら居酒屋 ころも』の「ランチ天丼」再び (2014/11/22)
- 仙台ランチパスポート 第4弾 レポート⑬ 『Cuvee ITOU』の「日替わりパスタ」 (2014/11/17)
スポンサーサイト
| ホーム |