2014年11月19日 (水) | 編集 |
2泊3日で広島市へ出張して来ました。広島は初めてでした。
嫁さんを含め、東北の高校は修学旅行でアチラ方面っていう学校も多いみたいですけどね。

広島までは小さなジェット機で2時間弱のフライト。
広島空港は山の中にある空港で、鉄道が直接乗り入れていないので、バスを利用して広島市内まで。
また1時間程度かかります。
昼飯も食わずにここまで来ましたが、何だかんだで夕方になっていました

市電。
昔は仙台にも有った(ワタシは見た事無い)チンチン電車ですが、地下鉄の無い広島市内では現役でバリバリ活動中。
着いて早々、行こうと決めていた場所が有りまして、(空腹でしたがww)強行軍で移動を続けました。

フェリーで宮島へ渡ります。。。島までは10分程度。
「宮島」と書かれていますが、ホントは「厳島」という島なのだそうです。

金華山もしかりですが、神聖な島にはシカがいるものなんですかね。
世界遺産、厳島神社。
また厳島は日本三景
のひとつにも数えられています。

もぅすっかり日が暮れて、ライトアップされていました。
初めて行ったワタシは全体像が把握できず。。。
拝観料三〇〇円を払い、もぅすぐ閉館だと急かされて、駆け足で境内を見て周りました

夜の厳島神社も霊験あらたかな感じで良いモノでしたが、初心者は昼が良いようですww

広島はアナゴが名物なんだそうです。カキもそうですが、宮城県と共通点が多いですね。

穴子まんってのを頂いてみたのですが、値段は高かったけどアナゴが感じられず。
普通の肉まんっぽかったです
翌日の早朝、原爆ドームを見に行きました。。

思っていたより小さい建物。でも当時にしては大きなビルだったのでしょうが。

次回以降は食べ物の記録をご紹介します。。
嫁さんを含め、東北の高校は修学旅行でアチラ方面っていう学校も多いみたいですけどね。

広島までは小さなジェット機で2時間弱のフライト。
広島空港は山の中にある空港で、鉄道が直接乗り入れていないので、バスを利用して広島市内まで。
また1時間程度かかります。
昼飯も食わずにここまで来ましたが、何だかんだで夕方になっていました


市電。
昔は仙台にも有った(ワタシは見た事無い)チンチン電車ですが、地下鉄の無い広島市内では現役でバリバリ活動中。
着いて早々、行こうと決めていた場所が有りまして、(空腹でしたがww)強行軍で移動を続けました。

フェリーで宮島へ渡ります。。。島までは10分程度。
「宮島」と書かれていますが、ホントは「厳島」という島なのだそうです。

金華山もしかりですが、神聖な島にはシカがいるものなんですかね。
世界遺産、厳島神社。
また厳島は日本三景


もぅすっかり日が暮れて、ライトアップされていました。
初めて行ったワタシは全体像が把握できず。。。
拝観料三〇〇円を払い、もぅすぐ閉館だと急かされて、駆け足で境内を見て周りました


夜の厳島神社も霊験あらたかな感じで良いモノでしたが、初心者は昼が良いようですww

広島はアナゴが名物なんだそうです。カキもそうですが、宮城県と共通点が多いですね。

穴子まんってのを頂いてみたのですが、値段は高かったけどアナゴが感じられず。
普通の肉まんっぽかったです

翌日の早朝、原爆ドームを見に行きました。。

思っていたより小さい建物。でも当時にしては大きなビルだったのでしょうが。

次回以降は食べ物の記録をご紹介します。。
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 広島へ行って来ました② (2014/11/20)
- 広島へ行って来ました① (2014/11/19)
- 畑の秋 (2014/09/06)
スポンサーサイト
| ホーム |