2014年11月07日 (金) | 編集 |

最近、こんな感じの空模様の続く仙台市内。
西の方から鉛色の雲

ランチパスポートを片手に、次々と新店を攻略しようという企画を進行中です。
今日は仙台駅前、イービーンズの隣に有るプレイビルへ。ボーリングのピンが目印のビルです。

このビルの地下は小さな飲食店街となっていまして、お気に入りのラーメン屋「味よし」なども入っています。
味よしの向かいにある『四川料理 須賀の家』
比較的新しい店です。ワタシは入るの2回目かな。

あまり混んでないですね。。なんだか大陸系

ランチタイムも喫煙可で、この後スモーカー大佐に囲まれて閉口しました

ランチメニューは750円でボリュームたっぷり楽しめるみたいですね。

この店のランパス出品メニューは、四川料理の定番、マーボー豆腐

『マーボー豆腐定食 500円(通常750円)』
マーボー豆腐にご飯、ザーサイの炒め物みたぃなのとスープ、杏仁豆腐がセットです。
ご飯とスープはお替わり自由で、コーヒーもセルフで無料みたぃです。
が、特に説明は有りませんでしたww

かきたま汁(って言う?)に豆腐が入って、それにトマト(

メニューには副菜料理も食べ放題って書いてありますが、ランパス利用者はダメみたぃなので注意。。
ワタシは煙害で早々に退出したのですが。。


マーボー豆腐、山椒がバリッと利いてて、辛さも味もまぁそこそこです。
けど、ところどころ煮詰まった感でショッパかったりもします。。
でっかいドンブリにかなりのボリュームで盛られて来ますので、食べ切るのに結構苦労しました。

杏仁豆腐?牛乳カン?

四川料理 須賀の家
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 仙台ランチパスポート 第4弾 レポート⑩ 『鶏 かんのや』の「自慢の親子丼」 (2014/11/11)
- 仙台ランチパスポート 第4弾 レポート⑨ 『四川料理 須賀の家』の「マーボー豆腐定食」 (2014/11/07)
- 仙台ランチパスポート 第4弾 レポート⑧ 『かき小屋 飛梅』の「ソースかき丼」 (2014/11/05)
スポンサーサイト
| ホーム |