2014年11月13日 (木) | 編集 |
クリスロード商店街からちょっと入ったトコロにある『旨いもの酒家 りゅうず』


夜は居酒屋、昼は中華屋さん。
ワタシは夜しかあまり来たことが無いのですが、昼は近隣の常連さんでかなり混んでいるのをよく見かけます。
今日も入り口に席待ちが出来るほどの混雑です。
1人客のワタシですら、辛うじてカウンター席に有り付けた感じ。。
この店、残念なことに、これだけ混んでいるのに昼営業時間も喫煙可。
幸運にも今日はワタシの近くで紫煙が立ち上る事は無かったのですが。。
常連さんも多くてナカナカ難しいんですかね。。

ラーメンもイロイロ種類豊富で、値段もソコソコ手頃です。これが人気の理由の一つでしょうか。
日替りや麺類とのセット丼なども有りマス。

さて、この店のランパス出品メニューは、通常のレギュラーメニューには載っていない、日曜日限定だったラーメンという事です。。
まぁいずれにせよワタシは初体験だと思われます。(夜は記憶がなかったりするので自信なぃww)

だいぶ待たされました。。

混んでるっつーか、店が大きくてお客の数がハンパなぃので厨房が追い付いていない感じです。
「味噌野菜タンメン 500円(通常750円)」
たっぷり野菜で食べ応え有りそうな一杯。。

このストレートな麺は好き嫌いが分かれそうです。
味噌ベースですと、スープはもっと濃厚なのが好きです。薄い味噌汁はイヤですよね。そんな感じ。
総合的に普通以上でも以下でも無い、でもチャーシューの1枚くらい欲しいかなぁみたぃな味噌ラーメン(だからタンメンかww)でした。

旨いもの酒家 りゅうず
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 仙台ランチパスポート 第4弾 レポート⑫ 『天ぷら居酒屋 ころも』の「ランチ天丼」 (2014/11/14)
- 仙台ランチパスポート 第4弾 レポート⑪ 『りゅうず』の「味噌野菜タンメン」 (2014/11/13)
- 仙台ランチパスポート 第4弾 レポート⑩ 『鶏 かんのや』の「自慢の親子丼」 (2014/11/11)
スポンサーサイト
| ホーム |