2014年10月28日 (火) | 編集 |
ランチパスポート活動ってのは否が応でも徐々に遠征の範囲が広がります。
今日の昼は頑張って足を延ばしてココまでやって来ました。
The 文化横丁。。
夜行くときは、左程遠く感じないのですが、昼間はナニゲにちょっと遠いなww

秋田の比内地鶏を使った焼き鳥やきりたんぽ鍋を出す専門店。
昼はランチ営業、夜は地酒で比内地鶏を味わう居酒屋営業。
文店ってのは文化横丁と掛けてるのかな。どっかの分店ということじゃなさそうです。
カウンター席の他、テーブル席がいくつか有りました。
客数は結構収容出来そうです。
比内地鶏専門店のランパス出品メニューは、なんとまさかのラーメン
。。
通常のランチメニューを見ますと、ラーメンは醤油、塩、味噌と3種類あるみたいです。。
比内地鶏の親子丼なんてのも食べてみたい感じですねぇ

手際の良いご主人のようです。驚く速さで着丼!!

なんとこれは驚くクオリティ。失礼ながら良い意味で予想を裏切られました。
レジのところにお持ち帰りラーメンのパッケージが置いてありましたが、ナニゲに本格的な、鶏ダシの効いた端麗系ラーメン。。
麺はチュルチュルでコシのある細麺。。
餃子ライクなワンタン。
まぁコレは好みが分かれそうですが、角材メンマも歯応え良く、気に入りました。
今度は醤油で再訪決定です

とりっこ 文店
ちなみに「比内鶏」は天然記念物ですが、食用は禁止されていないそう。
でも、手に入らないですけどね
今日の昼は頑張って足を延ばしてココまでやって来ました。
The 文化横丁。。
夜行くときは、左程遠く感じないのですが、昼間はナニゲにちょっと遠いなww

秋田の比内地鶏を使った焼き鳥やきりたんぽ鍋を出す専門店。
昼はランチ営業、夜は地酒で比内地鶏を味わう居酒屋営業。
文店ってのは文化横丁と掛けてるのかな。どっかの分店ということじゃなさそうです。
カウンター席の他、テーブル席がいくつか有りました。
客数は結構収容出来そうです。
比内地鶏専門店のランパス出品メニューは、なんとまさかのラーメン


醤油と塩を選べるんだそうです。。
通常のランチメニューを見ますと、ラーメンは醤油、塩、味噌と3種類あるみたいです。。
比内地鶏の親子丼なんてのも食べてみたい感じですねぇ


手際の良いご主人のようです。驚く速さで着丼!!
『塩らーめん 500円(通常730円)』
「らーめん」というものの、実質はワンタンメン。。
ワンタンの他、ゆで卵も乗っかっています。。
「らーめん」というものの、実質はワンタンメン。。

ワンタンの他、ゆで卵も乗っかっています。。

なんとこれは驚くクオリティ。失礼ながら良い意味で予想を裏切られました。
レジのところにお持ち帰りラーメンのパッケージが置いてありましたが、ナニゲに本格的な、鶏ダシの効いた端麗系ラーメン。。
麺はチュルチュルでコシのある細麺。。
餃子ライクなワンタン。
まぁコレは好みが分かれそうですが、角材メンマも歯応え良く、気に入りました。
今度は醤油で再訪決定です


とりっこ 文店
ちなみに「比内鶏」は天然記念物ですが、食用は禁止されていないそう。
でも、手に入らないですけどね

仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 仙台ランチパスポート 第4弾 レポート⑤ 『東口ミート酒場』の「トリテキランチセット」 (2014/10/29)
- 仙台ランチパスポート 第4弾 レポート④ 『とりっこ文店』の「塩ラーメン」 (2014/10/28)
- 仙台ランチパスポート 第4弾 レポート② 『炭焼居酒屋 山の猿』の「寿司御膳」 (2014/10/22)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
にとさん はじめまして♪いつもご覧いただきありがとうございます。
そーですか北の峯へ行かれたのですね。
ワタシはちょっとご無沙汰していました。数か月お邪魔して無いなぁ。。
消費税上がってから500円値上げしたんですよね。
一回行ったのに(酔って写真撮ってないので)記事に出来てないので、ご覧の皆さんにお伝えできなくて気になっているんです。。
秋は良い食材が多いので、親方の手に掛って素敵な料理が並ぶんですよね、ワタシも近々行ってみたいと思います。。
そーですか北の峯へ行かれたのですね。
ワタシはちょっとご無沙汰していました。数か月お邪魔して無いなぁ。。
消費税上がってから500円値上げしたんですよね。
一回行ったのに(酔って写真撮ってないので)記事に出来てないので、ご覧の皆さんにお伝えできなくて気になっているんです。。
秋は良い食材が多いので、親方の手に掛って素敵な料理が並ぶんですよね、ワタシも近々行ってみたいと思います。。
2014/10/29(水) 05:54:38 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
醤油だとまた感じが違うんだろうけど、この塩らーめん綺麗だよね。
ダシが強くて美味しかったです♡
裏庭に鶏いる家うらやましい(笑)
ダシが強くて美味しかったです♡
裏庭に鶏いる家うらやましい(笑)
2014/10/29(水) 05:49:20 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
いつも楽しく読ませていただいてます^^
こちらのブログで気になって気になって
北の峯さんに予約してお邪魔してきました。
お料理も日本酒もとてもおいしくて大満足でした。
ベロベロで日本酒の銘柄半分くらい忘れました(笑)
最後にご主人から「紹介ですか?」と声を
かけていただいたので「インターネットで見かけて」と
お答えしたところ「ぱんだこぱんだ?」「そうです!」
という掛け合いをしてきました(笑)
とても素敵なお店だったので是非またお邪魔しようと思います。
この記事に関係のないコメントで、長々とすいません(´人`)
これからも読ませていただきますね^^
こちらのブログで気になって気になって
北の峯さんに予約してお邪魔してきました。
お料理も日本酒もとてもおいしくて大満足でした。
ベロベロで日本酒の銘柄半分くらい忘れました(笑)
最後にご主人から「紹介ですか?」と声を
かけていただいたので「インターネットで見かけて」と
お答えしたところ「ぱんだこぱんだ?」「そうです!」
という掛け合いをしてきました(笑)
とても素敵なお店だったので是非またお邪魔しようと思います。
この記事に関係のないコメントで、長々とすいません(´人`)
これからも読ませていただきますね^^
2014/10/28(火) 18:26:41 | URL | にと #KKRNujqE[ 編集]
ステキなビジュアルのラーメンじゃないですか!
ちなみに。
比内鶏は、友人の家の裏庭で走っていて、
友人いわく「あきたこまち、えさにしとる」と言ってましたw
そりゃうまいはずだww
ちなみに。
比内鶏は、友人の家の裏庭で走っていて、
友人いわく「あきたこまち、えさにしとる」と言ってましたw
そりゃうまいはずだww
| ホーム |