--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014年10月20日 (月) | 編集 |

鉛色の雲

空模様も寒々しいですが、行き交う人もポケットに手をつっこんだりして寒そうです。
もぅすぐ11月ですもんね、早いものです

ランチパスポート仙台第4弾、まずは前回もずーっとお気に入りでお邪魔したEDENにあるあの店からスタートします。
初回は何だか心が高ぶって、少し緊張します


『中国料理 痩明樓(そうめいろう)』
薬膳を使用した健康志向の創作中華料理を提供する店。。

まだ混み合う前の店内。。
今日からランパス活動、スタートします

考えてみると短いようで長い3ヶ月間。正月明けの1月16日までの使用期限。
今回の痩明摟さんの出品メニューは、なんとまさかのラーメン

それもワタシの好きなスーラータンメンと来たら是非とも筆頭に行ってみなきゃ!と思った次第。
初回は飲茶セット、2回目はユーリンチセットでしたネ。。

山盛り状態で着丼!
『スーラータンメン 500円(通常850円)』
青々とした水菜、そして上に乗ってる花は菊でしょうか。
見たことも無いようなスーラータンメン。

そしてなんと、スープもスーラータンメンにしてまさかの塩味!これは初めてです。
不思議なこのスープ、一口目はやはり!かなり来ます。隣の女性、ムセてましたから(笑)
強い酸味、そしてラー油の辛さも本格的です

細身の麺、野菜の具沢山なこのメニューによく合っています。

塩味のあっさり目なスープに入るのは、やはりブタとかじゃ無くなって鶏

流石な安定感です。今回もお世話になります

中華料理 痩明摟
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 仙台ランチパスポート 第4弾 レポート② 『炭焼居酒屋 山の猿』の「寿司御膳」 (2014/10/22)
- 仙台ランチパスポート 第4弾 レポート① 『中国料理 痩明樓』の「スーラータンメン」 (2014/10/20)
- ランチパスポート仙台 第4弾 (2014/10/19)
スポンサーサイト
| ホーム |