2014年09月12日 (金) | 編集 |
今週はちょぃと事情が有りまして、飛び石で営業中です。どうぞよろしくお願い申し上げます。。
出張の用事を終え、新橋の街を歩いていると、変わった格好の人物を見かけました。
この暑いのにご苦労様です。。大変でしょうね。
見た事のないキャラクターでしたので、ネットで調べてみると。。。
虎ノ門のご当地キャラみたいですね。。
カモ虎課長
3箇条をモットーに虎ノ門に配属された戦うサラリーマン!
虎ノ門を世に広める
虎ノ門を働きやすい街にする
虎ノ門を楽しい街にする
尿酸値K点突破て・・・。痛風まっしぐらの腰痛持ちて・・・ww
親近感の沸くキャラクター。ぜひお友達にww

高層ビルとビルの間に、似つかわしくないモノを発見しました。。神社が有るみたいです。。
立派な手水場(てみずば)も有ります。

神社の脇がビルに設置された公開空地で、三井不動産が管理してるみたぃです。。
複雑な事になってますね。。
『金刀比羅宮(ことひらぐう)』

ちゃんと社務所も有り、参拝者が立ち寄ったりもしていました。
金刀比羅宮(ことひらぐう)は、東京都港区虎ノ門一丁目にある神社。
敷地内には、金刀比羅宮との複合施設として高層オフィスビルの虎ノ門琴平タワーがあり、社務所や神楽殿といった施設と一体化している。(Wikipedia)
都会の忙しい人達の休息の場にもなっていました。。

木造りの美しい、立派なお社です。ビルの真下に有るのが不思議な感じ。。
「百度石」ですって。
時代劇でよく見る(とぃぅほど時代劇自体を見ませんがww)お百度参りをする、アレですね。。

願掛けの一種である「お百度参り」は、江戸時代に盛んに行われた習わしで、神殿とこの石の間を往復して願いを掛けたもの。
その多くは病気治癒の願掛けだったそうです。。
そーぃえば時代劇でも病気のおとっつぁんの為に美人の娘がお百度参りしてた気がしますな。。。
新橋駅前の雑踏の中のオアシス。。。

帰りの新幹線まで、東京に住む弟と久しぶりに
飲みました。。

出張の用事を終え、新橋の街を歩いていると、変わった格好の人物を見かけました。
この暑いのにご苦労様です。。大変でしょうね。
見た事のないキャラクターでしたので、ネットで調べてみると。。。
虎ノ門のご当地キャラみたいですね。。
カモ虎課長
Come on 虎ノ門製作委員会
尿酸値K点突破!痛風まっしぐらの腰痛持ちの『カモ虎課長』3箇条をモットーに虎ノ門に配属された戦うサラリーマン!
虎ノ門を世に広める
虎ノ門を働きやすい街にする
虎ノ門を楽しい街にする
(ゆるキャラグランプリへの投票はコチラから)
尿酸値K点突破て・・・。痛風まっしぐらの腰痛持ちて・・・ww
親近感の沸くキャラクター。ぜひお友達にww


高層ビルとビルの間に、似つかわしくないモノを発見しました。。神社が有るみたいです。。

立派な手水場(てみずば)も有ります。

神社の脇がビルに設置された公開空地で、三井不動産が管理してるみたぃです。。
複雑な事になってますね。。
『金刀比羅宮(ことひらぐう)』

ちゃんと社務所も有り、参拝者が立ち寄ったりもしていました。
金刀比羅宮(ことひらぐう)は、東京都港区虎ノ門一丁目にある神社。
敷地内には、金刀比羅宮との複合施設として高層オフィスビルの虎ノ門琴平タワーがあり、社務所や神楽殿といった施設と一体化している。(Wikipedia)
都会の忙しい人達の休息の場にもなっていました。。

木造りの美しい、立派なお社です。ビルの真下に有るのが不思議な感じ。。
「百度石」ですって。

願掛けの一種である「お百度参り」は、江戸時代に盛んに行われた習わしで、神殿とこの石の間を往復して願いを掛けたもの。
その多くは病気治癒の願掛けだったそうです。。
そーぃえば時代劇でも病気のおとっつぁんの為に美人の娘がお百度参りしてた気がしますな。。。

新橋駅前の雑踏の中のオアシス。。。

帰りの新幹線まで、東京に住む弟と久しぶりに

仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 千手観音堂の寺 善入院(宮城野区原町) (2015/02/28)
- 虎ノ門の「新橋金刀比羅宮」 (2014/09/12)
- 北山寺社巡り つづき (2013/08/17)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
みまこさん どーもありがとうございます。
楽しみにしていただいているのに、先週はあいにく臨時休業なんかしちゃって。どぅもすみませんでした。
ベトナムへ行っていたのです('ω')
どぅぞこれからもお付き合いのほど宜しくお願いします。。
楽しみにしていただいているのに、先週はあいにく臨時休業なんかしちゃって。どぅもすみませんでした。
ベトナムへ行っていたのです('ω')
どぅぞこれからもお付き合いのほど宜しくお願いします。。
2014/09/16(火) 05:52:21 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
いつも楽しみに拝見させていただいています。
ぱんだこぱんださんの更新が日々の楽しみになっていて、blogを拝見するのが日課になっています。
もちろん今日も、微力ながらポチッとしました(^o^;)
今日の写真は、ちょっと吉田類の酒場放浪記っぽいですね(^ー^)
ぱんだこぱんださんの更新が日々の楽しみになっていて、blogを拝見するのが日課になっています。
もちろん今日も、微力ながらポチッとしました(^o^;)
今日の写真は、ちょっと吉田類の酒場放浪記っぽいですね(^ー^)
2014/09/12(金) 16:35:27 | URL | みまこ #-[ 編集]
| ホーム |